« »

ジンベエザメ その2 胴体の組立て

Category : 生物

Scale : 1/35 Maker : HAF Post : 199-2

胴体の組み立て

ジンベエザメ 影色で口の中を塗装

ジンベエザメ 影色で口の中を塗装

胴体を組み立てる前におなかの中を塗ります。ジンベエザメは口をぽかんと開けているので、その気になれば中が覗けてしまいます。とはいえのどの奥の色なんてわかりませんから、とりあえず困った時は影色で塗ります。なんたって影ですからね。

ジンベエザメ 胴体の貼り合わせ

ジンベエザメ 胴体の貼り合わせ

そして胴体の上下を貼り合わせます。接着面が多少凸凹していますので、接着には粘度のあるエポキシ系接着剤を使いました。接着剤をこってりと塗って貼り合わせ、セロテープでぐるぐる巻きに固定し、硬化を待ちます。

隙間埋め

ジンベエザメ 合わせ目埋め

ジンベエザメ 合わせ目埋め

1時間もおけばしっかりと固まるので、セロテープを剥がします。わかってはいたことですが、まだまだ隙間が残っています。この隙間をパテで埋めます。

パテにはエポレジンプロというエポキシ系のパテを使いました。キットがエポキシ系のレジン製、接着剤はエポキシ系、そしてパテもエポキシ系を使えば、なんとなく相性が良さそうな気がしませんか?

エポレジンプロは水でのばすと柔らかくなるので、指をタミヤのアクリル溶剤で濡らしながら、指の腹でパテを隙間にこすりつけていきました。パテを隙間に押し込み、さらに余分はできだけこの段階で平らにならしてやります。

キットの制作者のhirozさんは気泡や隙間を心配しておられましたが、パーツの合いもまずまずで、隙間も最小限、気泡に至ってはほとんど皆無といえる状態です。これならばレジンキット初心者にも安心ですね。このままパテの硬化を待つことにします。

(全作品完成まで あと67)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »