« »

ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その3 フェンダーと車体後部の組立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : サイバーホビー Post : 302-3

ドラゴンを先行製作

昨日のプラモ日記でも書いたとおり、ここからはドラゴンのキットを先行することにします。このキットを参考に他の2社の追加工作をしていこうと思います。

ドラゴンのキットはあのティーガーエースのミハエル・ヴィットマンが1944年1月に撮影した有名な記録写真に残っているSS(武装親衛隊)第101重戦車大隊のS04号車を再現することにします。3色迷彩の上に冬期迷彩を施し、砲塔にはエースらしくたくさんのキルマークを描いたあの車輌です。

この車輌、作例によってはジャーマングレーの上に冬期迷彩だったり、ダークイエロー単色の上に冬期迷彩だったりしているのですが、同時期の同じ部隊の車輌の3色迷彩が塗装図に掲載されているので、おそらくそれが地色になるのだと思います。

実はこの車輌は番号の2桁目が0となっており指揮戦車であると思われます。そのため多少装備とかが異なると思われるので、いろいろとネットで調べたら、この車輌のことをキッチリしらべてズベズダのキットに手を入れて作られた海外モデラーのサイトを発見しました。全部ロシア語で書かれているのでGoogle Chrome の自動翻訳を使って読みます。変な日本語にしかなりませんが、大部分は写真なので大丈夫です。これを参考に作っていきます。

サイドフェンダー

サイドフェンダーの組立て

サイドフェンダーの組立て

フェンダーを作ります。ズベズダと同様にひとつながりになっているフェンダーを切り離し、適当に凸凹に貼り付けます。フェンダーの縁は薄く削るのですが、ズベズダよりもかなり分厚いのでチョット手間がかかりました。

フェンダーにリブを追加

内側のリブもズベズダ同様にプラ板で切り出して貼り付けました。もともと3輛分作っておいたので貼るだけです。

排気管カバー

パーツから展開図を作る

パーツから展開図を作る

実車の写真を見ると排気管カバーはぶつけてよれよれになっています。プラパーツを薄く削ってよれよれにするという手もあるのですが、割れちゃうことの方が多いでしょうし、その手間よりも金属板で作り直した方が早いと思ったので、作る事にしました。

キットの排気管カバーにマスキングテープを貼って形に切り出します。それを剥がしてスキャナで読み込み、パソコンのソフト(Illustrator)で作図をしました。これをタックシール用紙に印刷します。

銅板に貼って切り出す

銅板に貼って切り出す

シールになった型紙を100円ショップで購入したナメクジ退治用の銅板(これをどうつかうのか知りませんけど?)に貼り付け、カッターナイフで切り出します。銅板は柔らかいのでカッターナイフで楽々切れます。

切り出した銅板は鉄の丸棒を使って丸く曲げます。この丸棒、友達にもらったもので大小2種類あって20種類もの直径に対応できます。買ったら高いのでしょうが、なんと手作りなんですよ、コレ!!

排気管カバーの取り付け

排気管カバーの取り付け

形ができた排気管カバーを瞬間接着剤で車体に貼り付けます。車体に取り付けて接着剤が十分に固まったらぶつけた痕を再現します・・・って実際に指とかで押すだけですけど(^_^;)

車体にはフェンダーと同じような座金にボルトで取り付けられるので、ボルト代わりの6角プラ棒のスライスを貼り付けました。

 

吸排気グリル

エンジンデッキのゴミよけ網

エンジンデッキのゴミよけ網

エンジンデッキの上を作ります。吸気口と排気口に付くゴミよけの網はこのキットでは標準で入っています。ありがたいですね、別で買えばこれだけでも数百円はしますからね。

ドラゴンのキットは排気グリルは開閉式にできますからちゃんと内側も塗装しておきました。ラジエターのファンは鉄色です。

 

(全作品完成まで あと86)

関連するコンテンツ

作品No.302の記事一覧

  1. ドイツ重戦車・ティーガー1初期生産型(ドラゴン) Op.302 制作開始 (2013年4月18日)
  2. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その2 車体の組立て (2013年4月20日)
  3. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その3 フェンダーと車体後部の組立て (2013年4月25日)
  4. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その4 エアフィルターの組立て (2013年4月27日)
  5. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その5 OVMの組立て (2013年5月19日)
  6. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その6 砲塔の組立て (2013年5月25日)
  7. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その7 組立て完了 (2013年5月27日)
  8. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その10 影吹き、基本塗装 (2013年6月10日)
  9. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その11 迷彩塗装 (2013年6月14日)
  10. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その12 デカール貼りと転輪の塗分け (2013年6月18日)
  11. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その13 細部の塗分け (2013年6月24日)
  12. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その14 スミ入れ (2013年6月29日)
  13. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その15 足まわりの汚しと組立て (2013年7月5日)
  14. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その16 フィギュアの組立て、サフ吹き、下塗り (2013年7月8日)
  15. ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その17 破損箇所の補修と蝶ねじの追加 (2013年7月11日)
  16. ドイツ重戦車・ティーガー1初期生産型(ドラゴン) その18 完成!! (2013年7月17日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »