« »

ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その9 砲塔内部の組立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : ズベズダ Post : 300-9

砲塔内部の組立て

砲塔内部の組立て

ヒケはひどいうえに、パーツの形状も少しばかり変、履帯は接着のできないベルト式で軽め穴も抜けてない、とまぁ、悪いところだらけのズベズダですが、唯一他のキットにないものを持っていまして、それが砲塔内部の装備などの再現です。

砲塔にある3つのハッチを全開するとそれなりに中が見えるので、タミヤやドラゴンでも主砲の砲尾ぐらいは再現されています。ですが実際にはもっとたくさんの機械が中には詰まっていて、それらが全部省略されているので私はハッチは大抵閉めてしまいます。

ところが今回は砲塔だけですが、内部がかなり再現されているので、それぞれのハッチからチラリと見える範囲なら満足ができる再現度じゃないかと思います。

ここに並んでいる以外に水筒や同軸機銃の弾丸ケース、ガスマスクケースなど別で塗装して貼り付けた方が楽なパーツは写真に写っていませんが、タミヤとかでは省略されている砲手の座席や砲塔を回転させる装置、照準器などが揃っています。

省略されているトラベルクランプを自作

省略されているトラベルクランプを自作

砲塔の天板はドラゴンのものを使ったので追加工作をしたわけじゃありません。ズベズダで再現されているのはこの黄土色のパーツだけで、中央の梁(なのか)と主砲や照準器を行軍時に固定するトラベルクランプはプラ板などで自作しました。かなりいいかげんですけどね。

ドラゴンの天板とタミヤのキューポラや装填手のハッチはどんぴしゃではまりましたから、タミヤのキットを使います。砲塔は基本がズベズダで天板がドラゴン、ハッチがタミヤとインターナショナルなパーツ構成になりました。プラモ3大生産地のコラボですね。

砲塔の内側に付くガスマスクケースや水筒などはドラゴンの余剰パーツの方が出来が良いのですが、取り付け用のダボ穴の関係もありますし、それほどよく見えるわけじゃ無いのでズベズダのパーツをそのまま使うことにしました。

(全作品完成まで あと95)

関連するコンテンツ

作品No.300の記事一覧

  1. ドイツ重戦車・ティーガー1初期生産型(ズベズダ) Op.300 制作開始 (2013年4月11日)
  2. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その2 足まわりの組立て (2013年4月17日)
  3. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その3 車体の組立て (2013年4月22日)
  4. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その4 前面装甲板とフロントマッドガード (2013年4月23日)
  5. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その5 フェンダーと車体後部の組立て (2013年4月24日)
  6. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その6 車体後部の組立て (2013年5月9日)
  7. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その7 OVMの組立て (2013年5月23日)
  8. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その8 牽引ワイヤ、フィルタ、予備履帯 (2013年5月31日)
  9. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その9 砲塔内部の組立て (2013年6月1日)
  10. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その10 砲塔内部の塗装と天板の接着 (2013年6月2日)
  11. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その11 組立て完了 (2013年6月3日)
  12. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その14 影吹き、基本塗装 (2013年6月7日)
  13. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その16 デカール貼り (2013年6月16日)
  14. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その17 細部の塗分け (2013年6月22日)
  15. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その18 スミ入れ (2013年6月26日)
  16. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その19 足まわりの汚しと組立て (2013年7月2日)
  17. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その20 フィギュアの組立て、サフ吹き、下塗り (2013年7月6日)
  18. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その21 蝶ねじの補修 (2013年7月9日)
  19. ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その23 フィギュアの塗装(1) (2013年7月13日)
  20. ドイツ重戦車・ティーガー1初期生産型(ズベズダ) その24 完成!! (2013年7月14日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »