« »

超弩級戦艦大和 終焉時 その8 対空武装の組み立て

Category : 艦船

Scale : 1/700 Maker : フジミ Post : 402-8

対空武装の組み立て

船体部分の組み立てが完了したので、もう一度構築物の組み立てに戻ります。そうそう、船体の周囲にある手すりはまだなのですが、これは木製甲板を貼ってから取り付けることにしました。だって先に手すりを付けてしまうと甲板の貼り付け作業がやりにくそうですからね。

今回作ったのは船の中央付近にゴチャゴチャと付いている対空武装です。巨大な大砲を持つ戦艦も空からの攻撃には苦手で、そのために対空武装をどっさりとすることになったんですよね。

詳しくはつづきをどうぞ…

高角砲の組み立て

高角砲の組み立て

大小ある高角砲を組みたてて取り付けます。小さな2.5cm3連装は1パーツなのですが、大きな12.7cm2連装はエッチングパーツを貼り付けてディテールアップされています。

これくらいのサイズとなると駆逐艦なら主砲のサイズです。こんなのがドッサリ付いているあたり、さすが大和ですね。

高角砲の組み立て

大和の就航時には船の両サイドにも副砲塔があったのですが、これが取り払われて高角砲が追加されています。武蔵ではこの位置は小ぶりな3連装なのですが、大和では周囲を鉄板で覆われた装甲タイプの12.7cm2連装が左右で6機も追加されています。

その他にも多数の高角砲や飛行機との距離を測る高射装置を取り付けました。

甲板上の高角砲

甲板の上にもずらりと3連装が並びます。いやもう、いったい何門の高角砲が付いているんでしょうね。こんなところに飛行機で近づこうなんて正気の沙汰ではありませんよね。でも結局大和は無数の飛行機によって沈められちゃったんですよね。

今気づいたのですが、煙突の両サイドのサーチライトを付け忘れています。後でちゃんと付けておきましょう。

艦尾の高角砲

艦尾にも高角砲が付きます。全て2.5cm3連装です。船体と一緒に塗ってしまえるので接着してしまいました。

甲板上の2.5cm3連装

その他、甲板の上に直接取り付けられる2.5cm3連装があります。装甲タイプが4機とエッチングパーツの台座の付いた裸のタイプが10機です。

こちらは塗装してから甲板の上に貼り付けますから、こうして別にしてあります。

(全作品完成まで あと107)

関連するコンテンツ

作品No.402の記事一覧

  1. 日本海軍・超弩級戦艦大和 終焉時 Op.402 (2016年7月23日)
  2. 超弩級戦艦大和 終焉時 その2 航空甲板の組みたて (2016年7月24日)
  3. 超弩級戦艦大和 終焉時 その3 艦橋の組み立て (2016年7月25日)
  4. 超弩級戦艦大和 終焉時 その4 中央構築物の組みたて(プラパーツ) (2016年7月26日)
  5. 超弩級戦艦大和 終焉時 その5 中央構築物のエッチングパーツ (2016年7月27日)
  6. 超弩級戦艦大和 終焉時 その6 木製甲板 (2016年7月29日)
  7. 超弩級戦艦大和 終焉時 その7 船体の組み立て  (2016年7月30日)
  8. 超弩級戦艦大和 終焉時 その8 対空武装の組み立て (2016年7月31日)
  9. 超弩級戦艦大和 終焉時 その9 クレーンとカタパルト (2016年8月1日)
  10. 超弩級戦艦大和 終焉時 その10 副砲の組み立て (2016年8月2日)
  11. 超弩級戦艦大和 終焉時 その11 組み立て完了 (2016年8月3日)
  12. 超弩級戦艦大和 終焉時 その12 塗装 (2016年8月4日)
  13. 超弩級戦艦大和 終焉時 その13 細部の塗り分け (2016年8月5日)
  14. 超弩級戦艦大和 終焉時 その14 船体のスミイレと甲板の接着 (2016年8月6日)
  15. 超弩級戦艦大和 終焉時 その15 構築物、砲塔の取り付け、デカール貼り (2016年8月7日)
  16. 超弩級戦艦大和 終焉時 その16 船体の手すり (2016年8月8日)
  17. 超弩級戦艦大和 終焉時 その17 艦載機と単装機銃 (2016年8月9日)
  18. 日本帝国海軍・超弩級戦艦大和 終焉時 その18 完成!! (2016年8月10日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »