« »

ドイツ・ハノマーグ兵員輸送車 その4 キャタピラの取り付け

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : タミヤ Post : 12-4

キャタピラを垂れさせよう

ハノマーグ兵員輸送車のベルト式履帯は垂れていない

ハノマーグ兵員輸送車のベルト式履帯は垂れていない

今回は足回りの製作です。転輪をいっぱい取り付けてキャタピラーをはめてっと・・・
ん!なんか変だぞ。
そうなんです、キャタピラが浮いています。今まで作った戦車はキャタピラの上にカバーがかかっていたり、T-34のようにキャタピラがほとんどたれないように上がまっすぐになっていたりしたので、キャタピラがピンと張っていてもあまり気になりませんでした。と言うか単にあまり気にしていなかったというか・・・(+_+)\バキッ!

これではいけません。上級者はここで別売の組み立て式のキャタピラを購入してかっこよく作るのですが、今回はキャタピラを転輪に接着してしまおうという荒業で行くことにしました。この方がお手軽でしかも費用もかかりません。なにしろオプションの組み立て式キャタピラは非常に高価ですし、しかもハノマーク用があるかどうかも知りません。

キャタピラを舜着で接着し、ティッシュで押さえる

キャタピラを舜着で接着し、ティッシュで押さえる

とりあえずフェンダーとキャタピラの間にティッシュを挟んで強引にキャタピラをたれさせます。そしてそこに瞬間接着剤を塗り、しばらく置きました。うまくいくでしょうか?ティッシュをキャタピラに接着しちゃわないように、瞬間接着剤を慎重に塗りました。

ベルト式履帯を強引に垂れさせた(;^ω^)

ベルト式履帯を強引に垂れさせた(;^ω^)

で、出来上がりはこれです。完璧な出来と言うわけにはいきませんが、とりあえずはなんとかキャタピラが下がってくれました。まぁ、たれてると言うよりは本当にくっついてるって感じなんですが。まあ、初めてにしては上出来でしょう。ただもっと大型のプラモだとこの方法ではどうかな?って気がします。

(全作品完成まで あと33)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »