イギリス・M3グラント中戦車 その5 基本塗装
2005年6月15日
Category : AFV イギリスTags : M3グラント
塗料の残量には御注意を
エアブラシにダークイエローを入れて、コンプレッサーを動作させて・・・ボボボボボボ
私のコンプレッサーはタミヤの一番安いやつなのでかなりうるさい。でもへっちゃら♪ありがたいことに家の南北をJR線と名鉄線にはさまれた自宅はお隣さんがいません。しかも家族が寝起きしているところとは同じ建物でありながらちょっと離れているので(と言っても豪邸や大邸宅ではありませんが、残念!)少々の音は皆さんの安眠を妨げないのです。
元気に塗り始めること数分、シューという噴射音が軽くなりました。お~!塗料がなくなった、補充しなくちゃ。
あれっ?ダークイエローが・・・
そうなんです、ビンの中にも塗料がありません。底にこびりついているのを溶剤でちょっと薄めて取り出しますが、焼け石に水です。ものの30秒ほどでまた空に。あ~あ、やっちゃった。やっぱりダークイエローのようによく使う色は買い置きしておかないとね。
写真ではきれいに塗れているように見えるのですが、まだ十分に塗れていない部分があります。横のキャタピラのカバー(スカートって言ううんですかね?)とかもまだ塗装してありません。明日にでも模型屋でダークイエローとかダークグリーン、ジャーマングレーなどの良く使う色を買い置きしよう。
この写真は光高価硬化パテ(いや、本当に高価なんですけど)で埋めてプラスチックの接着あとを消したフェンダー部分です。きれい溝がなくなってますね。がんばった甲斐があった。(*^^)v
(全作品完成まで あと32)
関連するコンテンツ
作品No.13の記事一覧
- イギリス・M3グラント中戦車 Op.13 制作開始 (2005年6月12日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その2 ヘッドライトのディテールアップ (2005年6月13日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その3 今頃パーツの洗浄 (2005年6月13日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その4 組み立て完了 (2005年6月14日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その5 基本塗装 (2005年6月15日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その6 もう一度車体の整形 (2005年6月15日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その7 迷彩塗装とウオッシング (2005年6月16日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その8 ドライブラシとデカール貼り (2005年6月17日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その9 ウエザリング (2005年6月18日)
- イギリス・M3グラント中戦車 その10 完成!! (2005年6月18日)
コメントを残す