ドイツ戦車 パンサーG初期型 その3 OVMの製作
2005年7月6日
あ~!まだ届きませんよ。アマゾンからコーティングブレードが。
てなわけでしかたがないので装備品やらなにやらを作っています。
まずは牽引用のワイヤーロープです。キットにはカチンカチンでまっすぐのド新品のワイヤーロープが付いてきています。これを車体に合わせて上手に曲げてねって説明書には書いてあるのですが、そんなことできるやつはいね~やろ!とばかりに失敗ばかりです。お湯で茹でてもイマイチ、線香であぶってもなんだか・・・あら切れちゃった。力ずくで・・・ポキッ・・・(ToT)/~~~
とまぁ、こんな有様です。そこでタコ糸を使って作ることにしました。
台所へ行って料理用のタコ糸を1mほどくすねてきます。キットのワイヤーのロープ部分を切り取って、両端のフックの付け根にピンバイスで穴を開けます。そして瞬間接着剤でタコ糸を接着。あまりにクタクタなのと毛羽立っているのを抑えるために木工ボンドを塗りたくってみます。チョットだけ改善されました。そして黒で着色し、シルバーでドライブラシ。なんだかとってもワイヤーらしくなりました。ただ本物のワイヤーに比べてかなり撚りがきついようです。次に作る時は適当な糸を捜すことにしましょう。できたら毛羽立ちの無いやつがいいですよね。
それ以外にもOVMって言うのですか、スコップとか斧とかを作りました。昔はタミヤの指定どおりにメタルグレイで塗っていたのですが、フラットブラックで塗った上に、シルバーでドライブラシをしています。こりゃ良いワイと言う感じなのですが、きちんとパーティングラインを取っておかないと、強調されて丸わかりです。小さな部品が多いので面倒ですが、手を抜かないで行きましょう。
(全作品完成まで あと28)
関連するコンテンツ
作品No.17の記事一覧
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 Op.17 制作開始 (2005年7月2日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その2 ツィンメリットコーティング初挑戦 (2005年7月4日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その3 OVMの製作 (2005年7月6日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その4 溶接痕の追加 (2005年7月7日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その5 エッチングパーツ (2005年7月8日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その6 ツィンメリットコーティング完了 (2005年7月9日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その7 基本塗装、ダメージ表現 (2005年7月10日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その8 履帯の取り付け (2005年7月10日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その9 迷彩塗装と車体番号 (2005年7月13日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その10 ウオッシング (2005年7月14日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その11 ドライブラシ (2005年7月15日)
- ドイツ戦車 パンサーG初期型 その12 完成!! (2005年7月16日)
コメントを残す