ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その5 車体内部の仕上げ
2005年8月5日
Category : AFV ドイツTags : Sd.kfz.250
久しぶりのプラモの製作記です。製作中のSd.kfz.250/9ですが、車体の上下を接着する前にインテリアの製作です。開口部の多いオープントップの車体ですからインテリアはわりと見えるのですが、キットではたくさんの部品で再現されています。車体は上下2つの部品に分割されており、インテリア部品もそれぞれにつきます。今回はその下の部分を作りました。
室内には運転席やトランスミッションのほかに機関銃の予備の弾や消火器、小型の機関銃などが装備されています。これらを一つづつ塗装して接着します。車体と同じ色のパーツは一緒に接着してからウオッシングとドライブラシをしました。機関銃やカバンのようなものや消火器など色の違うものは別個に仕上げをして木工ボンドで接着してあります。
全てのパーツを接着してから最後にチッピングを行いました。室内ですから人の手や体が触れる部分はこすれてペンキがはげていると思い、エッジを中心にかなり派手につけました。
(全作品完成まで あと26)
関連するコンテンツ
作品No.19の記事一覧
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ Op.19 制作開始 (2005年7月26日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その2 足まわりの組み立て (2005年7月27日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その3 足まわりの塗装 (2005年7月28日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その4 車体内部の製作 (2005年7月31日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その5 車体内部の仕上げ (2005年8月5日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その6 車体の組み立て (2005年8月6日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その7 20mm機関砲の製作 (2005年8月7日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その8 塗装 (2005年8月8日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その9 仕上げとOVMの取り付け (2005年8月9日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その10 完成!! (2005年8月10日)
コメントを残す