ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その9 仕上げとOVMの取り付け
2005年8月9日
Category : AFV ドイツTags : Sd.kfz.250
ウオッシングとドライブラシ
いよいよ車体の仕上げです。いつものとおりフラットブラックとフラットブラウンを混ぜたものでウオッシングをし、墨入れをついでにします。三色迷彩のドライブラシは三色別々にするのですが、今回は迷彩のパターンが細いのと、車体が小さいのとでダークイエロー1色で行いました。ダークイエローから始まってホワイトまで5段階です。
ドライブラシが完了したら、デカールを貼り付けます。そしてOVMの取り付けです。デカールの上から止める部品があるために、デカールが先になりました。OVMの接着はいつものように速乾性の木工ボンドです。
OVMがついたらいよいよチッピングの描き込みです。すれてペンキが落ちたり、錆びたりしてそうなところをチョンチョンと描いていきます。飽きてくると乱雑になるので、気持ちが続く範囲でやめます。後は兵士の人形を作るだけです。小さなキットの割りに時間がかかったSd.kfz250/9ですが、いよいよ大詰めです。
(全作品完成まで あと26)
関連するコンテンツ
作品No.19の記事一覧
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ Op.19 制作開始 (2005年7月26日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その2 足まわりの組み立て (2005年7月27日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その3 足まわりの塗装 (2005年7月28日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その4 車体内部の製作 (2005年7月31日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その5 車体内部の仕上げ (2005年8月5日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その6 車体の組み立て (2005年8月6日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その7 20mm機関砲の製作 (2005年8月7日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その8 塗装 (2005年8月8日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その9 仕上げとOVMの取り付け (2005年8月9日)
- ドイツ・Sd.kfz250/9 軽装甲偵察車デマーグ その10 完成!! (2005年8月10日)
コメントを残す