ドイツ・水陸両用シュビムワーゲン Op.23 制作開始
2005年8月20日
Category : AFV ドイツTags : シュビムワーゲン
ドイツ・前線偵察チームを作ったので次はシュビムワーゲンです。前線偵察チームはシュビムワーゲンに最適化されていますので、車がないとドライバー君も手持ちぶさたです。さて、このシュビムワーゲンはみなさんご存知のとおり水陸両用車です。ベースとなったフォルクスワーゲンの車体サイズをそのままに、防水し水陸両用化しています。まさにアイデアのかたまりのような車輛です。
4人乗りの4WDで水の上も時速12kmで走行可能。しかも水の上の操舵も陸上と同じでハンドルで前輪の向きを変えるだけ。よくこれで回れるもんだと感心します。顔もカエルみたいでかわいいですよね。現在でも十分通用するデザインです。ぜひ民間用のレジャービークルとして再生産してもらいたいものです。買っちゃいますよ、私。海に山にドンと来いですもんね。欲し~い!
さてキットですが、タミヤのミリタリーミニチュアシリーズではNo.3という最古参のひとつです。No.1がドイツ戦車兵セット、No.2がドイツ歩兵セットですから車輛では一番古いことになります。箱に書いてある定価は350円。どこのお店か知りませんが、販売価格は300円です。現在の定価が600円ですから、時代を感じさせます。
(全作品完成まで あと22)
コメントを残す