ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その8 フィギュアの塗装
2005年11月29日
Category : AFV フィギュア ドイツTags : 2cmFlak388tハーフトラック
白い服のウオッシングは難しいですね。影をいれるつもりが真っ黒に薄汚れた感じにしかなりません。なんども溶剤を筆につけて拭き取ったりしながら調整しました。結局白でドライブラシをしてなんとか落ち着きました。ただしベルト類も真っ白になっちゃったので、溶剤を付けた面相筆でベルトの上をなぞるようにして、余分の塗料を取り除きました。
人形のポーズが複雑な形をしているので、腕は椅子に座らせてから接着です。なかなか対空砲と腕の関係がピタリと決まりません。特に真ん中の追跡手はお尻と椅子、両足とペダルがちゃんと合いません。さんざん苦労してなんとか座らせることができました。どうやら椅子は人形と一緒にあとから接着したほうがよかったかもしれません。手もハンドルとどことなくずれています。このあたりのところはズベズダのソ連兵のキット(アサルトトループス)ではピタリピタリと合ったので好対照です。それだけズベズダのキットが優れているということでしょうね。
ガスマスクや水筒など細かな装備品を持たせたら完成です。あと少し!
(全作品完成まで あと14)
関連するコンテンツ
作品No.35の記事一覧
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 Op.35 制作開始 (2005年11月17日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その2 シャーシの製作 (2005年11月19日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その3 組み立て完了、塗装 (2005年11月20日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その4 冬期迷彩開始 (2005年11月21日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その5 車体の冬期迷彩と汚し (2005年11月24日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その6 幌、履帯、泥汚れ (2005年11月25日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その7 人形の制作開始 (2005年11月28日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その8 フィギュアの塗装 (2005年11月29日)
- ドイツ・8トンハーフトラック4連高射砲 その9 完成!! (2005年11月30日)
コメントを残す