対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その4 運転席の塗装
2007年5月17日
Category : AFV ドイツTags : 2cmFlak38Sd.kfz.251
運転席周りのインテリアの塗装をしました。暗くなった車内を撮影するために、カメラの感度を最高に上げたため周囲が真っ白になってしまっていますが、別に白色のサーフェイサーを吹いたわけではありません。本当はドラゴンのグレーのままです。
メーターの塗り分けはアーマーモデリングに掲載されていた作例(水野シゲユキ氏の251/16)を参考にしました。無線機のコードの追加も同様です。
写真では見えていませんが、運転席・助手席の両脇にあるMP40軽機関銃には鉛板でスリングが取り付けてあります。この段階でした追加工作はこの程度です。
昨日の写真で傾いていた床もまっすぐに直しました。そのおかげで天井がぴったりと収まりました。AFVクラブに比べると隙間は少なく、精度良く組み立てることができました。ドラゴンのキットが優れているせいなのか、それとも私が単に251の組み立てに慣れたからかもしれません。
接着剤が固まったら、わずかな合わせ目のずれを削り、隙間は埋め、溶接痕を再現しようと思います。ここが一番先へ進まない箇所ですね。
(全作品完成まで あと11)
関連するコンテンツ
作品No.90の記事一覧
- ドイツ・対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 Op.90 制作開始 (2007年5月14日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その2 足まわりとシャーシの組立て (2007年5月15日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その3 車体の組立て (2007年5月16日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その4 運転席の塗装 (2007年5月17日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その5 戦闘室の組立て (2007年5月19日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その6 一気に組立て完了 (2007年5月20日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その7 塗装 (2007年5月21日)
- 対空自走砲 Sd.kfz.251/17C型 その8 車輪の塗装と車体下部の汚し (2007年5月22日)
- 対空自走砲Sd.kfz.251/17C型 その9 汚しと履帯 (2007年5月23日)
- ドイツ・対空自走砲Sd.kfz.251/17C型 その10 完成!! (2007年5月24日)
コメントを残す