地球連邦軍・対MS特技兵セット その5 陸戦ガンダム(腕)のハゲチョロ塗装
2007年6月28日
Category : キャラクター フィギュアTags : ガンダム
ハゲチョロ塗装に挑戦
いよいよ陸戦ガンダムの塗装です。今回の陸戦ガンダムは破壊されて地面に落っこちている肘から先の部分だけで、組み立て説明書には丁寧な塗装の方法が書かれています。監修をしたのはあのダイオラマモデラーの山田卓司氏で、説明書の完成品の写真も氏によるものです。
さてそのハゲチョロ塗装の方法ですが、下地に銀色を塗り、 エッジなど塗料がはげやすいところにマスキングゾルを塗ります。まだらに塗るためにちぎったスポンジを使います。そしてその上から機体色で塗装し、乾燥後にマスキングゾルを剥がします。
こんなんで本当にできるのか、半信半疑でマスキングゾルをちぎったスポンジでぺたぺた当てていきます。軽く当てていくだけですから、付いているのかいないのかよくわからないくらいです。そしてマスキングゾルが乾燥したらエアブラシでシュシュっと塗装しました。
塗料が乾いたらマスキングゾルを剥がすのですが、どうやって剥がすのか書かれていません。そんなのはモデラーの常識ってことでしょうか。指でこすろうか、カッターナイフを当てようか、なんて考えていたのですが、どこかでセロテープを当てて剥がせばいいよ、なんてことを聞いたことがあることを思い出しました。セロテープを大量に使って、ぺたぺたとマスキングゾルを剥がしたところ、見事にぼろぼろのモビルスーツの腕が出来てきました。
かなり勝手な色で塗らせていただきました
塗り分けはおおむね色プラの成形色に合わせればいいのでしょうが、指の外側の板は腕と同じ装甲板の色にしました。ガンダムの指は手のひらと同じで黒っぽい色をしているのが本当のようですが、私の好みで腕と同じ色です。外部装甲板の色はタミヤ水性アクリルのXF20ミディアムグレーとX2ホワイトを1対1で混ぜて使いました。今回は剥がれやすくするために水性のままです。
腕の内部は機体内部色ということでXF65フィールドグレーを使いました。あのドイツ兵の服の色です。掌や指の内側、骨格の部分は濃いグレーと言うことで、XF63のジャーマングレーです。バンダイの説明書の色とは少々ことなりますが、これくらいのコントラストが格好いいのです。なんとなく兵器らしい色になりました。
全体をチタンシルバーでドライブラシをし、さらにハゲチョロの足りない所には筆で銀(チタンシルバー)を描き加えました。ちぎれた肘の部分からは引きちぎられたコードが数本飛び出させました。また手首近くの装甲板にニッパーとノミで傷をいれました。ダメージを付けたのは写真の反対側ですね。
デカールを指定された場所に貼り、乾燥したら針でつついてぼろぼろにしたり、チッピングを書き込んでぼろぼろの装甲板表面と同じように傷をつけました。
水性アクリル塗料を長期保存
塗料の乾燥待ち時間にフィギュアもちょっとだけ進めます。ヘルメットが付いたのとベルトの塗り分けをしただけです。実はこの程度の進み具合ではアップするつもりは無かったのですが、 このベルトを塗った塗料のお話をしたかったのです。
このベルトの色はレッドブラウンなのですが、タミヤの塗料ではなくて、自分でアメリカーナを調合して作ったレッドブラウンなのです。実はこの色を調合したのは6月12日で、あの零戦のパイロットの戦闘服を塗った色なのです。どうしてこんな正確な日にちが判るのかというと、このプラモ日記のおかげなんですね。
すぐに乾燥してしまうアメリカーナですが、同じ色を何度も使いたいことってあります。その都度調合していたら、まったく同じ色を作ることはかなり困難ですから、どうしても調色した塗料をしばらくの間、保存する必要があるのです。
実は先月カインズホームに行ったときにトールペイントコーナーで水性アクリル塗料を保存する容器を見つけました。小さな蓋付きのプラ容器が12個入って500円くらいだったかと思います。この容器の中で調色し、そのまま保存するのです。これはいけますね。後は塗装中のパレットの塗料の乾燥を克服できればノープロブレムとなります。もしかしたら同じトールペイントコーナーに「むうすさん」に教えていただいたウエットパレットもあったかもしれませんね。
(全作品完成まで あと14)
関連するコンテンツ
作品No.94の記事一覧
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット Op.94 制作開始 (2007年6月24日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その2 フィギュアの組み立て (2007年6月25日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その3 フィギュアの組み立てと肌の塗装 (2007年6月26日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その4 顔の塗装とガンダム(腕)の下塗り (2007年6月27日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その5 陸戦ガンダム(腕)のハゲチョロ塗装 (2007年6月28日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その6 服の塗装完了 (2007年6月29日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その7 フィギュアが完成 (2007年7月2日)
- 地球連邦軍・対MS特技兵セット その8 完成!! (2007年7月5日)
コメントを残す