ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その2 履帯と車体後部の組み立て
2007年11月27日
Category : AFV ドイツTags : ケーニヒスティーガー
履帯の組み立て
最近のドラゴンの戦車にはマジックトラックという組み立て式の履帯が入っています。最初からバラバラになっているので切り出しとゲート処理の手間が省けて助かるのですが、マジック(魔法)というのはチョイと言い過ぎかなって思います。
履帯のそれぞれのコマの精度がイマイチなのか、少しきつくて連結の作業がやりにくかったですね。そのため2つ一組で5組程度が連結の上限で、それ以上は接着剤無しではつないだままにはできません。説明書の指示では46組で一周だそうです。そこで5組ずつつないだ物を9組作り、それに1組プラスすることにしました。
全部を並べたのち、流し込み接着剤を筆を使って塗りつけ、さらに5組ずつのコマを全部一列に連結します。されにそれに定規を当ててまっすぐにした後、接着剤塗布開始から30分経過するまで乾燥を待ちました。
そこそこ固まった履帯を誘導輪にあたるあたりでU字型に折り曲げ、車体にはめます。最初は転輪の下側にたっぷり接着剤を塗りこちらを先に接着します。先っぽを起動輪に固定できたら、次は上の端を起動輪に接着します。その後、誘導輪のテンション調整アームの角度を変更して張り具合を調整します。説明書通りの46組でテンションアームの位置は中央ぐらいでドンぴしゃでした。
車体後部の組み立て
車体後部を組み立てます。鋼板の断面はデザインナイフで傷をつけて溶断の痕とします。溶接の痕はほとんどつけられているのですが、一部足りないところは再現します・・・ってやり忘れていますね。(+_+)\バキッ!
尾灯はかまぼこ形にモールドされているので、これを円筒形に削り込もうかとも思ったのですが、いっそのこと切り落としてしまいました。ここに透明のプラ棒でも付けてやろうと企んでいます。
写真の赤丸印の所に蝶ねじを追加しました。私はエッチングパーツよりもプラ製の蝶ねじの方が好きです。やはりネジの真ん中がペラペラなのはチョイさみしいですからね。蝶ねじはモケモケで買った、お買い得な蝶ねじセットです。メーカー名は忘れましたが、カステンの半分くらいの価格だったと思います。
ロコ組の履帯を外してみる
翌朝(今朝です)、接着剤が固まったのを確認して、履帯をホイールごと外してみました。軸を短く切り詰めたり、転輪の穴を広げておいたので、スムーズにはずすことができました。ケーニヒスティガーのように幅広の履帯は丈夫ですから、この後もそれほど神経を使わなくて良いのでたすかります。
(全作品完成まで あと22)
関連するコンテンツ
作品No.111の記事一覧
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 Op.111 制作開始 (2007年11月25日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その2 履帯と車体後部の組み立て (2007年11月27日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その3 車体の組み立て (2007年11月28日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その4 砲塔の組み立て (2007年11月29日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その5 組み立て完了 (2007年11月30日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その6 足まわりの塗装 (2007年12月4日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その7 車体の貼り合わせと基本塗装 (2007年12月5日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その8 フィギュアの組み立て(1/2)と迷彩の下書き (2007年12月6日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その9 迷彩塗装とフィギュアの組み立て(残り) (2007年12月7日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その10 アンブッシュ迷彩 (2007年12月8日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その11 細部の塗分けとデカール貼り (2007年12月9日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その12 戦車が完成 (2007年12月10日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その13 フィギュアのディテールアップと下塗り (2007年12月12日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その14 フィギュアの塗装 (2007年12月13日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その15 スプリンター迷彩 (2007年12月15日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その16 顔の塗装 (2007年12月17日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その17 完成!! (2007年12月18日)
コメントを残す