ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その4 砲塔の組み立て
2007年11月29日
Category : AFV ドイツTags : ケーニヒスティーガー
砲塔の組み立てです。大きな砲を搭載しているため、砲塔もかなり大型です。前後に長く作り、前から見た面積は小さくなるように工夫されているあたり、新型戦車の趣です。ポルシェ砲塔ほどではないのですが、カッコいいですね。
71口径長の8.8cm砲はさすがに巨大です。8.8cm×71ですから624.8cmということで、6mを超える長さです。すごい迫力ですよね。これに狙われたシャーマン戦車やT34はひとたまりもなかったでしょうね。
キットにはアルミ砲身が入っていたのですが、アルミ砲身を付けると砲がカクンと下を向いてしまいますし、塗装も剥げやすいので、あえてプラ製砲身を使いました。接着剤をたっぷり塗って接着し、はみ出た接着剤をキレイに削り取ると、結構まん丸になります。これでOKですね。せっかくのドラゴンさんのご厚意のアルミ砲身ですが、使いませんでした。
予備履帯のフックと予備履帯、対空機銃のステーを取り付ければ組み立ては完了です。ですが、予備履帯とフックのディテールアップはチョイと手間がかかりそうですから、先に砲塔内部の塗装を済ませようと思っています。いずれにしても週末には組み立てが完了しそうですね。こりゃ大量のフィギュアの方が時間がかかるかも・・・
(全作品完成まで あと22)
関連するコンテンツ
作品No.111の記事一覧
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 Op.111 制作開始 (2007年11月25日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その2 履帯と車体後部の組み立て (2007年11月27日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その3 車体の組み立て (2007年11月28日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その4 砲塔の組み立て (2007年11月29日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その5 組み立て完了 (2007年11月30日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その6 足まわりの塗装 (2007年12月4日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その7 車体の貼り合わせと基本塗装 (2007年12月5日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その8 フィギュアの組み立て(1/2)と迷彩の下書き (2007年12月6日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その9 迷彩塗装とフィギュアの組み立て(残り) (2007年12月7日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その10 アンブッシュ迷彩 (2007年12月8日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その11 細部の塗分けとデカール貼り (2007年12月9日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その12 戦車が完成 (2007年12月10日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その13 フィギュアのディテールアップと下塗り (2007年12月12日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その14 フィギュアの塗装 (2007年12月13日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その15 スプリンター迷彩 (2007年12月15日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その16 顔の塗装 (2007年12月17日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その17 完成!! (2007年12月18日)
コメントを残す