昨日のお買い物(モケモケ)
2007年12月8日
Category : 日記
12月のお題の「タイヤ付き」がそろそろ集まってきたので、写真を撮りにモケモケに寄ったのですが、途中の仕事が後ろに押して押して、結局お店に着いたときには外が暗くなっており、撮影は断念しました。実はいつも入り口近くの明るい場所で撮影していたんですよね。プラモはフラッシュをたけない上、被写界深度が欲しいので絞りはできるだけ絞りたいので、暗いときの撮影はチョイとたいへんです。
今週も又クリスマスを前に、大量の新製品の入荷がありました、モケモケ店長の書き込みを見ればわかりますが、もう全部買っていたら大変なことになりますよね。
並み居る新製品には目もくれず(ホントは中身をしっかりチェックしてましたが・・・)、制作中のケーニヒスティガーに乗せる戦車長のスカウトをしてきました。採用条件は冬服の戦車乗りで、手に地図を持たせられること、です。それで、いろいろと探した結果、このキットにしました。
パイパー戦闘団
これはパイパー戦闘団(アルデンヌ1944年)というキットで、パイパー中佐とそのスタッフたちのフィギュアセットです。場所と時期はジャストフィットです。採用するのは1名だけで、この中の黒い潜水艦乗り用の皮のジャケットを着た人です。おそらくこの人がパイパー中佐なのでしょうが、まさか中佐に戦車に乗ってもらうわけにはいきませんので、普通の戦車長のフリをしてもらいます。
その他の3名はいずれ使うときが来るでしょうから、それまでは浪人してもらいます。各人がバラバラに就職してしまい、結果としてこのキットは独立した作品番号を与えられないまま終わるかもしれませんね。残りの3名はできるだけ同じヴィネットで使うことにしたいですね。
(全作品完成まで あと28)
コメントを残す