ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その9 迷彩塗装とフィギュアの組み立て(残り)
2007年12月7日
Category : AFV フィギュア ドイツTags : ケーニヒスティーガー
迷彩塗装
前日に書いた下書きの上からエアブラシで迷彩塗装を吹き付けていきます。使用した色はタミヤアクリルのレッドブラウン+ダークイエロー+白とオリーブグリーン+ダークイエロー+白です。塗料はラッカー溶剤で溶いて使用しました。エアブラシの圧はいつものままですが、流量とトリガーの引きしろを絞って使います。ハンドピースは0.2mmの物を使いました。
広い面積を塗るときは、塗っている面が濡れないように(べちゃべちゃにならないように)するのはそれほど難しくないのですが、細かい塗り分けをしているときは、すぐにべちゃっとなってしまいます。まだまだ修行が足りませんね。
今回のパターンは、3色の比率はほぼ同じで、 さらに同じ方向に模様が流れないように注意しました。また、グリーンとブラウンは適度に絡まるように意識しています。どうしても上から塗る色が最初の下書きよりも太るので、下書きは少し狭めに書きます。結果としては思ったよりも上から塗った色が太らなかったので、イエローの部分が少し多いようにも見えますが、ほぼイメージした感じに近いので、このままで行きます。
ドラゴンの説明書の塗装例の写真では、迷彩の境界はかなりぼけているのですが、私のイメージではボケ足は小さめかな?って思うので、もう少しはっきりとさせました。あとは点々を描き込んで、光と影迷彩に仕上げるだけですね。楽しそうな作業ですが、初めてなのでちょっと緊張しますね。
フィギュアの組み立て パート2
残りの4人(降下猟兵アルデンヌ1944年パート2)の組み立てをしました。迷彩塗装で止めておけばいいのに、もう少し時間があるとばかりに始めてしまい。結局4人とも組み立ててしまいました。あ~眠っ!!
箱絵の通り車両後部の右側に乗せてみるのですが、箱絵の場所が狭いのなんのって。ほとんど崖っぷち状態です。
ケーニヒスティガーくらいになると、エンジンデッキも小さな小屋の屋根の上くらいの高さがあります。ガタガタと走行する戦車で、こんな高さの崖っぷちに立っているなんて、普通の神経ではできませんよね。何百メートルもの高度から飛び降りる降下猟兵さんたちですから、高いところは平気なんでしょうね。
アルデンヌだよ、全員集合!
8人全部乗せると、こんな感じですね。 満員電車のようです。ケーニヒスティガーって、車体は大きいのですが、砲塔も負けずと大きいので、意外とエンジンデッキの上が狭いんですよね。ホントにおっこちそうです。
こうなると前半分にもうじゃうじゃ乗せたいですね。冗談です(+_+)\バキッ!
(全作品完成まで あと27)
関連するコンテンツ
作品No.111の記事一覧
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 Op.111 制作開始 (2007年11月25日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その2 履帯と車体後部の組み立て (2007年11月27日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その3 車体の組み立て (2007年11月28日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その4 砲塔の組み立て (2007年11月29日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その5 組み立て完了 (2007年11月30日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その6 足まわりの塗装 (2007年12月4日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その7 車体の貼り合わせと基本塗装 (2007年12月5日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その8 フィギュアの組み立て(1/2)と迷彩の下書き (2007年12月6日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その9 迷彩塗装とフィギュアの組み立て(残り) (2007年12月7日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その10 アンブッシュ迷彩 (2007年12月8日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その11 細部の塗分けとデカール貼り (2007年12月9日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その12 戦車が完成 (2007年12月10日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その13 フィギュアのディテールアップと下塗り (2007年12月12日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その14 フィギュアの塗装 (2007年12月13日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その15 スプリンター迷彩 (2007年12月15日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その16 顔の塗装 (2007年12月17日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その17 完成!! (2007年12月18日)
コメントを残す