今日のお買い物
2008年1月11日
Category : 日記
箱は小さいけれど・・・
仕事が忙しいやら、末娘がインフルエンザになって病院に連れて行かなければならないやら、自分も風邪を引くやら(インフルエンザではありませんでした、今日お会いした皆さん、ご安心ください、タブン・・・(+_+)\バキッ!)で、プラモ制作が恐ろしく滞っていますが、それでもホンのわずかの時間をぬってモケモケに行ってきました。
今日は前に頼んでおいたネーベル・ヴェルファーが入荷したので受取に行きました。お店では久しぶりにホワイトタイガーさんとコレクター?さんにお会いしました。モケ亡以来ですからね。1ヶ月ぶり以上です。
ネーベル・ヴェルファーはドイツ軍のロケット砲で、6連装のものと、5連装のものがあります。今回購入したのは150mmロケット弾を発射する6連装タイプのネーベル・ヴェルファー41です。初回限定の砲弾6発付きです。アルミの挽き物にエッチングの噴出口付きです。これだけでもかなりの価値ですよね。しめしめ・・・
メーカーは上海のメーカーで、エッチングパーツを主に出しているライオンロアです。中国のメーカーは最近ホントに元気が良いですね。アフターパーツだけでなく、ついにキット本体まで進出です。
パーツのボリュームはたしかにプラパーツが一番多いのですが、単純にパーツの数だけならほとんどが金属パーツです。おそらく全組み立て工程の90%は真鍮のパーツと格闘しているでしょうね。パーツのあまりの細かさに気が遠くなりそうです。
価格が少々高く、税込みで7000円を超えます。それで少しためらっていたのですが、watanabeさんのブログのレビューを見て購入を決めました。やっぱり買わずに後悔するより、買って後悔したいですからね。同様に作らずに後悔するより、組み立て損なって後悔したいですから、必ず制作に挑戦しますよ!!と宣言しておきます。
ホワイトタイガーさんからの贈り物
偶然ホワイトタイガーさんにもお会いしたのですが、店長から先にホワイトタイガーさんからのsFH18の正誤表をお預かりしました。ハチャメチャな説明書で有名なドラゴンの迷キットですが、ここまですごいとは・・・
なんと20カ所以上にわたってペンが入っていました。これが夏休みの宿題なら、ドラゴン君は間違いなく居残りですね。やり直しです。
ホワイトタイガーさんのおかげで、この迷キットが名キットにできそうです。感謝!感謝!
(全作品完成まで あと32)
コメントを残す