« »

兵装運搬車輌グリレ17 その2 履帯の組み立て(左)

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : トランペッター Post : 124-2

履帯の組み立て

グリレ17 履帯の組み立て

グリレ17 履帯の組み立て

キットにはベルト式の履帯が付属しています。それ自体はなかなかできが良いのですが、自然な弛みを再現するためにはピアノ線で固定するなりしなければいけません。ところがこのキットはインテリアを再現していますから、さすがに車体にピアノ線を突き刺すわけにはいきません。てなわけで組み立て式履帯を採用することにしました。

グリレ17では、キングタイガーの後期用の履帯を使うのですが、車体の長さを延長していることもあり、履帯は2セット購入する必要があります。本体だけでも1万円を越えるキットです(実売は1万円弱)。さらに1箱4000円超のカステン・フリウルをおごるのはチョイと財布に厳しい物があります。そこでほぼ同時期に発売になったホビー・ボスの廉価版組み立て式履帯を2セット購入しました。こちらは1セットが1000円もしないのでお財布に優しいのです。

最近の組み立て式履帯と言えばドラゴンのマジックトラックなのですが、このホビー・ボスの履帯セットはマジックトラックのように切り離されていません。自分でランナーから切り取らなければいけないのです。これがなかなかの手間でして、切ったゲートの処理や押し出しピンの処理(これはマジックトラックでも同じ)にかなりの時間を取られてしまいます。中日-巨人戦を見ながらコツコツと切り離していきました。

とりあえず片側だけ連結です。ところがこの履帯、マジックトラックと違ってスカスカで接着剤を使わなければつながっていてくれません。マジックトラック以外でもトライスターなんかは接着剤なしでもそこそこつながっていてくれますよね。それならば机の上で一気につないでおいて、筆で流し込み接着剤を塗って固められます。ところがホビー・ボスの履帯は一つずつ接着剤を塗りながら連結しなければ形になっていてくれません。そのため接着剤の塗り始めから塗り終わりまで30分近くを要することとなりました。

先に接着剤を塗った部分が固まってしまうのを恐れながら、あせって作業をします。そして巻き付けが完了し、できたと喜んだ時、大変なことに気がつきました!

ヘタコイタ~!!

履帯の左右を付け間違えたのです。最初に接着剤を塗り始めてからすでに50分が経過していました。しかしまだ履帯は固まり掛けのお餅の様な感じで動きます。いそいで剥がし、反対側の転輪を並べ再接着を開始しました。

固まり掛けの履帯をもう一度まきつけながら接着剤で固定していきます。2度目の作業ですから今度は慣れてはいるものの、やはり残された時間はわずかです。なんとか全部巻き終わり、かなり固くなった履帯をピンセットで動かしながら弛みを調整しました。なんとかできあがったのが、この写真です。冷や汗ものでした(^_^;)

余談ですが、私の地方では10を数えるときに、「だるまさんが転んだ」と言うのですが、関西では「ぼんさんが屁をこいた」と言うそうです。最近うちの一番下の娘が友達とかくれんぼをするときに、「ぼんさんがへたこいた」と言っていました。最近ではそうなんでしょうか?

履帯の弛み

グリレ17 履帯の弛み

グリレ17 履帯の弛み

キングタイガーよりもさらに2個多い転輪を持つグリレ17は非常に細長い車体をしています。そのためか両端の転輪は地面から浮いています。 トーションバーサスペンションのアームも通常の状態で水平になっています。

第1転輪(写真左)は、なんと転輪の上下とも履帯に接触していません。車体が水平に停止している状態ではまったくの無負荷になっているのです。そのためこの転輪は履帯に接着していませんから、クルクルと回転させることができます。組み立て式履帯でもこの部分は、これまでに無いほど長い距離が支える物無しで繋がなければなりません。それがこの履帯の組み立てを大変な作業にしているのです。やっている最中にフリウルにすれば良かったと何度後悔したことか・・・

第11転輪(写真右)は、誘導輪が起動輪より小さいこともあり、上の部分で履帯と接触しています。というより若干持ち上げ気味です。誘導輪の上の端と第10転輪の上の端を結んだ線より少しだけ第11転輪の上の端が出るようなので、履帯がここで若干持ち上がり気味になりました。

今回組み立てたのは左側ですが、使った履帯は113枚でした。最初ベルト式履帯のコマ数を数えたら110コマでしたから、110個用意したのですが、結局3枚追加です。ホビー・ボスの組み立て式履帯は90枚ずつ入っているので、もう一箱から23枚を使うことになります。残りは67枚しかありませんから、キングタイガーは作れませんね。

(全作品完成まで あと37)

関連するコンテンツ

作品No.124の記事一覧

  1. ドイツ・兵装運搬車輌グリレ17 Op.124 制作開始 (2008年4月16日)
  2. 兵装運搬車輌グリレ17 その2 履帯の組み立て(左) (2008年4月17日)
  3. 兵装運搬車輌グリレ17 その3 履帯の組み立て(右) (2008年4月18日)
  4. 兵装運搬車輌グリレ17 その4 駆動系の組み立て (2008年5月3日)
  5. 兵装運搬車輌グリレ17 その5 エンジンの組み立て (2008年5月3日)
  6. 兵装運搬車輌グリレ17 その6 組み立て完了 (2008年5月6日)
  7. 兵装運搬車輌グリレ17 その7 謎のパーツとエンジンの塗装 (2008年5月7日)
  8. 兵装運搬車輌グリレ17 その8 トランスミッションと計器板 (2008年5月8日)
  9. 兵装運搬車輌グリレ17 その9 インテリアが完成 (2008年5月9日)
  10. 兵装運搬車輌グリレ17 その10 格納庫 (2008年5月11日)
  11. 兵装運搬車輌グリレ17 その11 追加工作と基本塗装 (2008年5月12日)
  12. 兵装運搬車輌グリレ17 その12 三色迷彩 (2008年5月13日)
  13. 兵装運搬車輌グリレ17 その13 履帯の取り付け (2008年5月14日)
  14. 兵装運搬車輌グリレ17 その14 アンブッシュ迷彩 (2008年5月15日)
  15. 兵装運搬車輌グリレ17 その15 ウオッシングとフィギュアの組み立て (2008年5月17日)
  16. 兵装運搬車輌グリレ17 その16 カノン砲の仕上げ (2008年5月19日)
  17. ドイツ・兵装運搬車輌グリレ17 その17 完成!! (2008年5月20日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »