兵装運搬車輌グリレ17 その6 組み立て完了
2008年5月6日
Category : AFV ドイツTags : 17cmK18グリレ17ケーニヒスティーガー
アウトドア・モデリング
ゴールデンウイーク後半は毎年奥さんの里に家族全員で出かけます。この時期有名なお祭りがあり、 兄弟全員が集まってくるのです。我が家は大勢の食事を作る当番で、毎年庭でバーベキューなどをします。
私の家内の実家はお祭りのある神社のすぐ近くなので、交通規制で車を出すことができません。そのうえ田舎なので、車がないとどこにも行けないのです。結局連休の大半を祭り見物やら、バーベキューやらで過ごすのです。
例年この時期は2~3日の間制作がストップするのですが、今年は意を決して里帰りの荷物にプラモの道具とキットを加えました。塗装はしないものの、接着剤の臭いはなれない人には気になるらしく、そのためプラモの持ち込みは控えていたのですが、外ですれば臭いは気になりません。今年の連休は天気も良さそうなので(結局5日は雨でしたが)、さわやかな5月の風を浴びて、炭火の番をしながら、いそいそとプラモ作りをしていました。もちろん傍らには冷えたビールも常備されています。なんて幸せなひとときでしょう♪
組み立てほぼ完了
カメラは持っていきますが、撮影ブースはありませんし、いつも使っているPhotoShopはデスクトップPCにしかインストールしてありません。最近ノートPCを仕事で使わなくなったので、古いやつしかないので使い物にならないんですよね。そんなわけで更新はしばらくストップしていました。しかしその間にも着々と制作だけは進んでいたのです。
作り始めたころでもかなり大きいと感じていたのですが、いよいよ形になってくるとその大きさが実感できます。特に17cmカノン砲のサイズは強烈です。チョイ前に作った15cm榴弾砲と2cmしか違わないと思っていたのですが、榴弾砲とカノン砲では口径長(砲身の長さ)が違います。形は似ているのですが、一つ一つのパーツのサイズがデカイの何のって…
これだけの巨大なキットです、パーツ数もかなりな数になるのですが、制作に時間がかかるのはそのせいではありません。辺り構わずポコポコとついている押し出しピンの跡がひどいのです。みえる場所でもお構いなし、しかも大きくて深い!!これを一つずつ消していくのが大変な作業でした。ほとほと嫌になります。
さらに車体のパーツの合いも今ひとつです。せっかくインテリアが再現されているのですから、車体上部は接着せずにおこうと思ったのですが、写真の通り、載せただけではしっかりと隙間が開いてしまいます。ドラゴンやタミヤならぴったっと収まるのですけどね。ここはしっかりと接着して隙間を埋めてやらねばなりません。なんだか少しガッカリです。
まだまだバラバラです
塗装を考えて各部はまだ接着されていません。ごらんのようにバラバラになります。これを塗装しながら組み上げていくことにします。写真ではくっついていますが、履帯とホイールは車体から外すことができます(タブンできると思います)。
こちらが17cmカノン砲K18です。同様に塗装を考えて各部はバラバラのままです。こちらも塗装しながら組み立てです。
全体の形がみえてきたのですが、工作はもう少し続きます。車体に溶接の痕を付けたり、インテリアにディテールを加えたりするつもりです。でもインテリアはみえなくなってしまいますから、あんまり手を知れる必要もないですよね。
(全作品完成まで あと39)
関連するコンテンツ
作品No.124の記事一覧
- ドイツ・兵装運搬車輌グリレ17 Op.124 制作開始 (2008年4月16日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その2 履帯の組み立て(左) (2008年4月17日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その3 履帯の組み立て(右) (2008年4月18日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その4 駆動系の組み立て (2008年5月3日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その5 エンジンの組み立て (2008年5月3日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その6 組み立て完了 (2008年5月6日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その7 謎のパーツとエンジンの塗装 (2008年5月7日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その8 トランスミッションと計器板 (2008年5月8日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その9 インテリアが完成 (2008年5月9日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その10 格納庫 (2008年5月11日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その11 追加工作と基本塗装 (2008年5月12日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その12 三色迷彩 (2008年5月13日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その13 履帯の取り付け (2008年5月14日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その14 アンブッシュ迷彩 (2008年5月15日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その15 ウオッシングとフィギュアの組み立て (2008年5月17日)
- 兵装運搬車輌グリレ17 その16 カノン砲の仕上げ (2008年5月19日)
- ドイツ・兵装運搬車輌グリレ17 その17 完成!! (2008年5月20日)
コメントを残す