8.8cm対空砲Flak18 その7 細部の塗分け
2009年4月18日
Category : AFV ドイツTags : 8.8cmFlak188.8cm砲
ハイライトと細部の塗分け
基本塗装の上から基本色につや消し白をまぜた少しだけ明るい色を作り、光の強く当たる部分に吹き付けました。ハイライト部を強調する意味もありますが、強い北アフリカの太陽に焼かれた退色表現も含んでいます。
奥まったところに施してある影色と相まって、ディテールがひじょうにくっきりとしてきており、ごちゃごちゃした8.8cm砲の雰囲気を出しています(よね)。
説明書の指示に従い、細部を塗り分けていきます。場所によっては筆が入らないほど奥になってしまった箇所もありますが、そこは塗れない場所は見えない場所と割り切ります。決して奥を覗いてはいけません。モデラーのエチケットです(爆)。
OVMの木の部分は表情を付けたかったので、甲板色で下塗りをした上に、クリアーオレンジ+スモーク+フラットベース(少々)をわざとムラになるように塗ったのですが、こんな時に限ってたいしてムラになりません。なんで?
まぁ、よく見ると、1本ずつ微妙に色が違っていますし、多少ムラになっていますから良しとしましょう。
(全作品完成まで あと59)
関連するコンテンツ
作品No.162の記事一覧
- ドイツ・8.8cm対空砲Flak18 Op.162 制作開始 (2009年4月1日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その2 砲架の組み立て (2009年4月3日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その3 平衡器と砲架下部の組み立て (2009年4月8日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その4 砲架が完成 (2009年4月10日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その5 防盾とリンバー (2009年4月11日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その6 塗装 (2009年4月17日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その7 細部の塗分け (2009年4月18日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その8 ウオッシングとスミ入れ (2009年4月19日)
- 8.8cm対空砲Flak18 その9 ドライブラシとチッピング (2009年4月20日)
- ドイツ・8.8cm対空砲Flak18 その10 完成!! (2009年4月23日)
コメントを残す