Hell Fire (B) Vignette #22 制作開始
2009年5月25日
Category : ジオラマTags : 8.8cmFlak188.8cm砲地面
みんなで楽しく大作を
昨年の中京AFVの会(ホワイトタイガーさんが銅賞ですよ!!)に参加して、みんなで何か大作を作りたいね、という話が持ち上がりました。企画はとんとん拍子に進み、ついに制作が始まりました。
作るのはあの北アフリカで英軍のバトルアクス作戦をつぶしたハルファヤ峠の8.8cm砲陣地です。数門(4とも5とも9とも言われています、本当はいくつ???)の8.8cm砲が押し寄せてくる100輛ほどの英軍戦車の半数以上を撃破し、ハルファヤ峠がいつしか”Hell Fire Pass”と呼ばれるようになったのです。
タミヤ、ドラゴン、AFVクラブの8.8cm砲をそれぞれ作り比べ、一門ずつヴィネットにします。また8tハーフトラックなどを並べた補給部隊のヴィネット、巨大な測距儀を置いたコマンド陣地のヴィネット、これらを5名で分担して作ります。
ベースが届きました
私の担当はAFVクラブのFalk18です。先日のホビーショーの時にホワイトタイガーさんが作ってくれたベースをいただきました。大変な作業をお願いしてすみませんでした。
さすがはホワイトタイガーさんです。私が自分で作ったらこうは行きませんからね。カッコいいベースを見て、やるき100倍です。
ホワイトタイガーさんがホビーショーで購入した洋書の写真を見ると、アフリカの8.8cm砲は砂嵐にもまれてか、ダークイエローがハゲハゲです。わたしのは結構キレイに塗られています。いろいろと相談した結果、ハゲハゲ塗装に塗り直すことにしました。せっかくのベースですからね、しっかりと活かさないと。
砲の塗り直し、フィギュアの制作とやることはたくさんあるのですが、中京AFVの会はお盆ですからね。まだまだ楽勝ですよ♪
…なんてことを言っていると…(^^;)
タイトルの(B)ですが、私のFlakの記号がBなんです。ちなみにとこやさんのドラゴンがA、カレー屋さんのタミヤはCです。ちゃんとデカールを貼らないとね。
(全作品完成まで あと61)
コメントを残す