ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その21 車体下半分の基本塗装
2009年6月4日
Category : AFV ドイツTags : ケーニヒスティーガー
基本塗装
私は基本的に塗装作業の方が好きなんでしょうね。ここへきて俄然エンジンに火が入って来ました。自家製のダークイエローをほんのりと影色が残るように吹き付けます。
これくらいのサイズとなると0.3mmのハンドピースじゃきついですね。0.5mmのやつじゃないと大変です。実はプラモを始めたばかりの頃に持っていたタミヤの簡易型のハンドピースがあるのを思い出しました。あれならカップも大きいし、トリガー式ですから、このような広大な面積を塗るのにはぴったりでしょうね。上半分を塗るときはぜひ使いましょう。
使った塗料はクレオスのMr.カラーを混ぜて作りました。
最初は使用する塗料の量を見積もれないため、追加がしやすいように瓶生(混色無しという意味です)で行こうかと思っていたのですが、気に入った色が無いため、単純なレシピで調色しました。
Mr.カラーのサンディブラウン、ダークイエロー、フラットホワイト各1瓶ずつをまるまる使って作りました。足りなくなったら、3本1セットで投入すればいいですからね。
ホイールの塗装
起動輪、誘導輪、転輪を塗装しました。なんせこのサイズです。これだけでも大騒動でした。塗料はカップに入れても入れても空っぽになります。なんてこったい!!です。
実は10ml×3で30mlものダークイエローを用意したので、もしかしたら足りるかな…って思っていたのですが、ここまでで作った量の半分以上を消費してしまいました。間違いなくもう1回か2回は作らなければいけなくなりそうです。今度モケモケに行ったらそれぞれ2本ずつ買ってきましょう。
履帯の塗装
ついでに履帯も塗装します。こちらはメタルカラーのダークアイアンです。なんとなくいやな予感がしていたので、2本買っておいたのですが、正解でした。
なんと履帯2本で1本半を消費してしまいました。このあとの汚しでピグメントもまるまる1瓶使ってしまうかも…
(全作品完成まで あと65)
関連するコンテンツ
作品No.161の記事一覧
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) Op.161 なごやんさんからの電話 (2009年3月26日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) 制作開始 (2009年3月28日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その2 シャーシの組み立て (2009年3月30日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その3 サスペンションの組み立て (2009年4月1日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その4 無線手席とエンジン隔壁 (2009年4月3日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その5 運転席他 (2009年4月6日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その6 駆動系 (2009年4月9日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その7 エンジンの組み立て (2009年4月11日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その8 シャーシ内部の塗分け (2009年4月17日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その9 履帯調整装置他 (2009年4月20日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その10 トランスミッションと燃料の配管 (2009年4月21日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その11 エンジンの塗装 (2009年4月27日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その12 燃料タンクとラジエター (2009年5月3日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その13 シャーシ部につく補器 (2009年5月10日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔 その14 戦闘室の床 (2009年5月14日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その15 無線機、計器板 (2009年5月15日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その16 車体後部の組立て (2009年5月22日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その17 砲弾ラックと砲弾の準備 (2009年5月25日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その18 薬莢の塗装 (2009年5月28日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その19 砲弾の塗装と積み込み (2009年5月31日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その20 影吹き (2009年6月3日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その21 車体下半分の基本塗装 (2009年6月4日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その22 車体下半分の三色迷彩 (2009年6月6日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その24 車体上部の組立て (2009年6月10日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その25 車体の組立て完了 (2009年6月12日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その26 砲塔の組立て (2009年6月17日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その27 砲塔バスケット (2009年6月22日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その28 主砲の組立て (2009年6月27日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その29 組立て完了 (2009年6月29日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その30 砲塔バスケットの塗装 (2009年7月18日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その31 砲塔内部の塗装 (2009年7月22日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その32 砲塔内砲弾ラック (2009年7月24日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その33 砲塔内壁の塗装 (2009年7月29日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その34 影吹き (2009年7月31日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その35 基本塗装 (2009年8月3日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その36 迷彩塗装(ブラウン) (2009年8月8日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その37 迷彩塗装(グリーン) (2009年8月11日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その38 迷彩のリタッチ (2009年8月19日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その39 デカール貼り (2009年8月22日)
- ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その40 予備履帯と細部の塗分け (2009年8月24日)
- ドイツ重戦車・ケーニヒスティーガー・ヘンシェル砲塔(1/16) その41 完成!! (2009年8月27日)
コメントを残す