Crash Landing (不時着) その6 完成!!
2009年9月19日
Category : 完成 ジオラマTags : Bf109M16多連装銃搭載車地面
台湾旅行から一昨日の夜遅くに帰宅し、昨日今日と仕事に追われていました。5連休(私は4連休ですが)の前にはある程度めどを付けておかないと、今月中の仕事がヤバくなってきていますからね(汗)。
そんなわけで、明日の関西AFVの会に持って行くジオラマはここで完成とします。ジオラマは制作終了地点が決まっていないため、どこで終わらせるかは制作者が勝手に決めるようなところがあります。以前アーマーの特集でそんな記事を読んだことがあるのですが、今まさにそれを実感しています。
最後の仕上げとして、銘板を作りました。銘板はいつものようにパソコン用の金色のシール紙にインクジェットプリンタでプリントアウトしました。
印字面に汚れが残っていると黒インクがムラになるため、先に印字面をキレイに拭いておこうと思っていたのですが、すっかり忘れてそのままやってしまいました。まぁ、指紋のようなムラが多少出ましたが、あまり目立たないので、気にしないことにしました。
シール紙だけではあまりにペラペラなので、透明のプラ板を上から重ねました。四隅に打ち付けたピンは真鍮製の釘です。下の二つは裏側に出てしまいますから、1/4ほどの長さに切り取っています。
完成!!
あまり変わり映えしませんが、これで完成です。一度 Vignette#20 として完成させたキットを再利用していますから、もう Vignette#20 はこの世に存在していません。あまった草原のベースには何か別のキットを乗せることにしましょう。
初の1/35空陸コラボジオラマです。1/35の飛行機のキットがほとんど存在しないため、なかなかこのスケールで実現することはありません。しかし1/48なら多くの空陸共に多くのキットが存在しますし、大きな飛行機もかなりコンパクトになります。次に空陸物を作るときは1/48になるでしょうね。タミヤからは1/48のセットも結構出ていますし、興味のあるセットが多いですよね。
M16多連装銃搭載車以外はフィギュアもメッサーシュミットもレジンキットなのですが、いずれも半額セールで購入していますから、インジェクションキットを買うよりもお値打ちに入手できました♪
(全作品完成まで あと71)
明日は関西AFVの会です。5連休中ということと、会場が駐車場の少なそうな場所なのとで、早い時間に出発します。いつものメンバーにプラスして今回はシゲさんもご一緒されるそうです。さらにパワーアップしたモケ模型隊です。あ~、楽しみだな~♪
コメントを残す