マグドネル・ダグラスAV-8Bハリアー2 その8 完成!!
2009年10月26日
Category : 完成 飛行機 フィギュアTags : アメリカ海兵隊ハリアー
フィギュアの塗装
水性アクリル塗料のアメリカーナを使ってざっくりと塗ります。1/48ですからさすがに1/35のように細々と描込むことはできません。影も墨を流すようにして入れるだけです。
顔のツヤを調節するためにクリアを塗るのですが、そのとき汚れた筆を使ってしまい、顔が真っ黒になってしまいました。ちょっと顔色が悪すぎですが、まっ、これで良しとします。
完成!!
これにて マグドネル・ダグラス AV-88B ハリアー2 の完成です。 こうしてフィギュアを添えると機体のサイズが実感としてわいてきます。戦車なんかに比べると大きいですが、ジェット戦闘機としては小さいですね。
半ツヤのイギリス海軍のシー・ハリアーと対照的にツヤ消しの海兵隊のハリアー2もカッコいいですね。私はこんなコツッとしたジェット機が好きです。今度はあまり苦労しなくてもいい、筋彫りの入ったハリアーを作ってみたいですね。
大きなエアインテークから見えるエンジンにつながる機体の内壁もちゃんとなめらかな曲面で再現されています。コクピットの中や装備品も一生懸命細々とモールドされています。ホントにメーカーの心意気を感じることができます。モノグラムのキットって初めて作ったのですが、チョッと良い感じです。あっ、でももう凸モールドはやりませんよ…
(全作品完成まで あと71)
関連するコンテンツ
作品No.178の記事一覧
- マクドネルダグラスAV-8Bハリアー2 Op.178 制作開始 (2009年10月2日)
- AV-8Bハリアー2 その2 機体の組立て (2009年10月9日)
- AV-8Bハリアー2 その3 コクピットの制作とサフ吹き (2009年10月11日)
- AV-8Bハリアー2 その4 機体下面の塗装と増槽の組立て (2009年10月14日)
- AV-8Bハリアー2 その5 迷彩塗装 (2009年10月20日)
- AV-8Bハリアー2 その6 デカール貼り (2009年10月24日)
- AV-8Bハリアー2 その7 ウオッシングとフィギュアの組立て (2009年10月25日)
- マグドネル・ダグラスAV-8Bハリアー2 その8 完成!! (2009年10月26日)
コメントを残す