M4A3シャーマン(RC) その11 デカール貼り
2009年11月23日
Category : AFV ラジコン アメリカTags : M4シャーマンラジコン
今日は早朝より野暮用でたった今帰宅しました。いや~疲れました。そんなわけで、作業はこれだけです。実は今日はあまりできないことを見越して、この作業が今日にくるようにしていたのです・・・って、ウソ(+_+)\バキッ!
戦車のデカール貼りは飛行機と違ってホンの少しです。たいていは2~3カ所程度ですが、今回は奮発して(?)11カ所もあります。それでも30分もかかりませんね。あっという間に終わりです。
本来単色の濃い車体色の場合シルバリングが起きやすいのですが、 hirozさんに教えていただいた下地ツルツル作戦とBluebellさんに教えていただいた泡ブクマークセッターでデカールはプラの表面に完全密着です。位置をあわすのに水を足さなければならないほどです。
綿棒で水分を取り、その上からタミヤのマークフィットを塗り、しばらく放置。最後にマークフィットを綿棒で拭き取ると、ほらこのとおり。シルバリングはこの時点でほとんど見られません。
しばらく放置してデカールが乾いたらつや消しクリアを吹いてツヤを調整しますが、こうするとデカールの表面がつや消しになって、いよいよシルバリングとはおさらばです♪
それではこれから着手したばかりの対空を作ります。明日の更新をお楽しみにネ。
(全作品完成まで あと71)
関連するコンテンツ
作品No.181の記事一覧
- アメリカ中戦車・M4A3シャーマン(RC) Op.181 (2009年11月2日)
- M4A3シャーマン(RC) その2 起動輪の作り直し (2009年11月8日)
- M4A3シャーマン(RC) その3 履帯の組立て (2009年11月14日)
- M4A3シャーマン(RC) その4 シャーシの塗装 (2009年11月16日)
- M4A3シャーマン(RC) その5 車体の組立て開始、履帯の汚し (2009年11月17日)
- M4A3シャーマン(RC) その6 シャーシが完成、試験走行 (2009年11月18日)
- M4A3シャーマン(RC) その7 車体上部の組立て (2009年11月19日)
- M4A3シャーマン(RC) その8 車体の組立て完了 (2009年11月20日)
- M4A3シャーマン(RC) その9 組立て完了、サフ吹き、影吹き (2009年11月21日)
- M4A3シャーマン(RC) その10 基本塗装 (2009年11月22日)
- M4A3シャーマン(RC) その11 デカール貼り (2009年11月23日)
- M4A3シャーマン(RC) その12 細部の塗分け (2009年11月26日)
- アメリカ中戦車・M4A3シャーマン(RC) その13 完成!! (2009年11月28日)
コメントを残す