ドイツ・8.8cm対戦車砲兵セット その5 完成!!
2009年12月26日
Category : 完成 AFV フィギュア ドイツTags : ドイツ砲兵
昨日は末娘のクリスマスプレゼントのレゴブロックにつきあわされて、プラモは全く出来ませんでした。それどころかプラモ日記の更新もできませんでした。まぁ、クリスマスくらいは良いお父さんでなきゃね。
顔と服の塗装完了
靴以外の部分の塗装が完了しました。下地にラッカーでフィールドグレーを塗ったおかげで、服の部分の剥げは気になりません。アメリカーナも3~4回重ね塗りをするのですが、2回塗りで済みました。結局手間はこちらの方がかからないかもしれません。
全体に保護のためにスーパークリアのつや消しを吹きます。
クリアが乾いたらタミヤ水性アクリルで作った半ツヤクリアを筆塗りして、ツヤの調節をします。半ツヤにするのは顔や手の肌の部分、髪の毛、ヘルメット、飯ごう、水筒の蓋、ガスマスクケースなどの金属部分です。
そして最後にブーツをセミグロスブラックで塗って、塗装は完了です。
仕上げ
仕上げにヘルメットやガスマスクケースに銀ブラシをして塗料が剥げた状態を再現します。
またブーツやコートの膝からした、膝頭に当たる部分、肘、おしりなどをウエザリングマスターを使って汚します。
それにしても一番右の兵士の顔の大きいこと・・・
完成!!
9人全員そろって完成です。9人も同じ服ばかり塗ってるといい加減に飽きてきますから、これくらいの人数が私には限界ですね。
レジンフィギュアを一度に9人も作るわけですから、なかなか大変ですが、全員コートを着ているので、サスペンダーや徽章類が無く、塗り分けは楽ちんでした。顔も大きいのでカッコ悪いのですが、塗り分けはたしかに楽ちんです(汗)。やっぱりヘッドだけホーネットとかに変えた方が良かったでしょうかね。
彼らはぬかるんだ道で Pak43 を押しているわけですから、コートの裾はさらにドロドロに汚れているはずです。ですか、その塗れた汚れは地面と一緒に塗ろうと思っていますので、とりあえずはこれにて完成とします。今年も残すところあとわずかです。完成目指してがんばるぞ!
(全作品完成まで あと71)
コメントを残す