ソビエト重戦車・T-35 その15 足まわりの汚しとサイドスカートの取り付け
2010年8月18日
Category : AFV ソビエト連邦Tags : T-35
足回りの汚し
サイドスカートが付くのであまり見えなくなるとは思いますが、それでも後から筆が届きませんから、先に足回りだけ汚しておきます。使ったのは『自分でピグメントを作れる粉』で作った泥です。
タミヤのフラットアースを1/2瓶使って作ったら大量にできてしまい、チャーチルクロコダイルや4号架橋戦車に使ってもまだこのT-35に使うだけ残っていました。しかも驚きなのはマクドナルドのサラダの容器に入れておいたのですが、蓋が出来るとは言え7月7日からですからなんと1ヶ月以上も泥の状態を保ってくれました。塗料の瓶のようにしっかりと蓋の出来る容器に入れればかなり持たせられるかもしれませんね。
ピ作粉で作った泥の上から、MIGピグメント(ダークマッド、ドライマッド、ヨーロピアンアース)やミリタリーピグメント(コンクリートライク、ブリックライク)をまぶしました。ピ作粉の泥は溶剤でぼかしたりにはあまり向きませんので、MIGピグメントにその役割をしてもらいました。
最後に油で汚れそうな箇所にエナメルのセピアを流したりして汚しました。まぁ、あまり見えなくなるところですから、これくらいで十分でしょう。
履帯の塗装
フリウルの履帯を塗装します。フリウルの履帯はサフを吹かずにメタルプライーマ―を吹いた上からラッカーで作ったチャコールグレー(タイヤブラック:マホガニー:フラットベース=2:2:1)を基本塗装とします。
汚しは車体と同じくピ作粉の泥を塗りつけ、その上からピグメント各種をランダムにふりかけました。
ピグメントが乾いたら板に貼り付けたサンドペーパーで接地部分をこすります。するとピグメントと塗料がはげて、下地の金属が見えてきます。いつもなら銀ブラシで行う作業ですが、フリウルを使うと本物と同様にこすれたあとを付けることが出来ます。どうようにガイドホーンの先もスポンジやすりでこすって金属を露出させました。
堅めの筆で余分のピグメントをこすり落とします。なんたって食事の場に持ち込む作品ですからね、粉がパラパラ落ちては困ります。ここである程度落としておくのがエチケットですね(笑)。
履帯の取り付け
履帯を取り付けました。昨日は隣の桑名市が気温で日本一を記録しました。そのせいか金属製の履帯もやや膨張し、少し緩み加減です。はめるの楽でしたね。
やっぱりずしりと重いフリウルです。自然な弛みがいいですね♪
接地部の金属光沢の露出はこんなかんじです。ホワイトメタルですから少々白っぽいのですが、戦場写真なんかを見ても意外とギラギラしていますから、これで良しとします。せっかくの金属製履帯ですからね。
サイドスカートの取り付け
足回りが出来たので、いよいよサイドスカートを取り付けます。サイドスカートにはデカールを貼っておきました。現在は乾燥待ちです。明日にはこの上からつや消しクリアを吹いてツヤを統一します。
実はこの状態でもすでにシルバリングはほとんど見られません。ツヤ有りクリアで下地を作ったとはいえ、このキットに付属のデカールは明らかに日本メーカーのそれよりも高性能ですね。
(全作品完成まで あと79)
関連するコンテンツ
作品No.219の記事一覧
- ソビエト重戦車・T-35 Op.219 制作開始 (2010年7月30日)
- ソビエト重戦車・T-35 その2 インテリアと足まわりの組立て (2010年8月1日)
- ソビエト重戦車・T-35 その3 ボギーの追加工作と車体前部の組立て (2010年8月3日)
- ソビエト重戦車・T-35 その4 エンジンデッキ、砲塔基部、車体前部のディテールアップ (2010年8月4日)
- ソビエト重戦車・T-35 その5 エンジンデッキ、車体後部、ジャッキの追加工作 (2010年8月5日)
- ソビエト重戦車・T-35 その6 OVMの取り付けと銃塔の組立て (2010年8月6日)
- ソビエト重戦車・T-35 その7 履帯の組立て (2010年8月7日)
- ソビエト重戦車・T-35 その8 予備履帯と副砲塔 (2010年8月8日)
- ソビエト重戦車・T-35 その9 副砲塔と主砲塔の組立て (2010年8月9日)
- ソビエト重戦車・T-35 その10 砲塔内部の塗装とアンテナ (2010年8月11日)
- ソビエト重戦車・T-35 その11 もう少し追加工作 (2010年8月12日)
- ソビエト重戦車・T-35 その12 塗装 (2010年8月15日)
- ソビエト重戦車・T-35 その13 サイドスカートのスクラッチ (2010年8月16日)
- ソビエト重戦車・T-35 その14 サイドスカートの塗装と足まわりの組立て (2010年8月17日)
- ソビエト重戦車・T-35 その15 足まわりの汚しとサイドスカートの取り付け (2010年8月18日)
- ソビエト重戦車・T-35 その16 ウオッシングと細部の塗分け (2010年8月19日)
- ソビエト重戦車・T-35 その17 スミ入れ、ドライブラシとチッピング (2010年8月20日)
- ソビエト重戦車・T-35 その18 完成!! (2010年8月21日)
コメントを残す