エルグランドE51前期型 その3 ウレタンクリア、シャーシの制作
2010年9月6日
Category : 自動車Tags : エルグランドニッサン
ウレタンクリア
なんと1ヶ月以上も空いてしまいました。モケ盆のT-35、そしてモケモケ展示会9月のお題のパンターと締め切りに追われての制作が続いたため、エルグランドはほったらかしです。とはいうものの、実はまったく手を入れてなかったわけではなく、塗装やウレタンクリアを間にはさんでおり、おかげで十分な乾燥時間をかけることが出来ました。
前回の更新を確認したら基本塗装の白の上にパールを吹いて研磨したところまでだったんですよね。その後ウレタンクリアを吹いて、3日おくはずが・・・30日以上も置いてしまいました(爆)。
お盆のころだったか・・・あんまり覚えていませんが(笑)・・・ウレタンクリアを研磨しました。2000番のペーパーで水研ぎした後、コンパウンドの細目と仕上げで磨いてあります。その割には写真はあんまりピッカピカに見えませんね。パールのせいかな?
シャーシの製作
これも戦車を塗っているときについでに細かなパーツをエアブラシで塗っていたので、さっと組み立ててみました。
まぁ、あんまり見えない裏側ですからそんなに一生懸命になってもね~
って、わけで、こんな感じです。
だいたいエルグランドに乗って6年になるんですが、裏側なんて見たことありませんからね。タイヤハウスの中が黒いので、てっきり裏側は真っ黒かと思ってました。
さぁ、いよいよ次は車内の製作です。車内も多少改造がいるようです。でも10月はモケモケ展示会もお休みですから、そんなにあわてることもありませんね。のんびり行きましょう。
(全作品完成まで あと75)
関連するコンテンツ
作品No.217の記事一覧
- ニッサン・エルグランドE51前期型 Op.217 制作開始 (2010年7月21日)
- エルグランドE51前期型 その2 ボディの整形と塗装 (2010年7月29日)
- エルグランドE51前期型 その3 ウレタンクリア、シャーシの制作 (2010年9月6日)
- エルグランドE51前期型 その4 座席の組立てとサフ吹き (2010年9月7日)
- エルグランドE51前期型 その5 インテリアの塗装 (2010年9月10日)
- エルグランドE51前期型 その6 運転席 (2010年9月11日)
- エルグランドE51前期型 その7 ボディ各部の塗分け (2010年9月12日)
- ニッサン・エルグランドE51前期型 その8 完成!! (2010年9月13日)
コメントを残す