エルグランドE51前期型 その4 座席の組立てとサフ吹き
2010年9月7日
Category : 自動車Tags : エルグランドニッサン
座席の組み立て
座席を組み立てます。 キットに入っていたのは3列目にも肘掛けの付いた高級そうなシートのタイプだったのですが、我が家のエルグランドの3列目はごく普通(?)のタイプです。かなり形状が違うので、エポ式パテで粘土細工をしてみました。
おせじにもキレイに出来ているとは言い難いのですが、まぁ、後ろの窓には全部スモークがかかっているので中はあまりよく見えません。塗ってしまえばわかりませんよ(オイオイ)。
前列と2列目には片側ずつ肘掛けが付いています。私の奥さんは肘掛けが嫌いでいつも助手席の肘掛けは跳ね上げられていますので、そのように組み立てました。ディテールにこだわってるでしょ♪
サフ吹き
とっとと塗装するためにサフを吹きました。タイヤハウスが室内に少しだけ見えていますから、後輪のタイヤハウスの上側も忘れずに塗らなければいけません。
さて塗装と思ったのですが、もう夜で外は真っ暗です。塗装色を確かめに行こうかと思ったのですが、夜なのであまり良くわかりません。もう5年以上も乗っているので色はだいたいわかっているつもりですが、いつも運転席なので、後ろの方はチョイと自信がありません。明日、明るくなってからちゃんと確かめて塗ることにします。
(全作品完成まで あと76)
関連するコンテンツ
作品No.217の記事一覧
- ニッサン・エルグランドE51前期型 Op.217 制作開始 (2010年7月21日)
- エルグランドE51前期型 その2 ボディの整形と塗装 (2010年7月29日)
- エルグランドE51前期型 その3 ウレタンクリア、シャーシの制作 (2010年9月6日)
- エルグランドE51前期型 その4 座席の組立てとサフ吹き (2010年9月7日)
- エルグランドE51前期型 その5 インテリアの塗装 (2010年9月10日)
- エルグランドE51前期型 その6 運転席 (2010年9月11日)
- エルグランドE51前期型 その7 ボディ各部の塗分け (2010年9月12日)
- ニッサン・エルグランドE51前期型 その8 完成!! (2010年9月13日)
コメントを残す