P-51Dマスタング4 その18 各部の組立て
2011年2月24日
Category : 飛行機Tags : P-51マスタングアメリカ陸軍
プロペラです。この米軍機にいつもついているプロペラのデカールってプロペラメーカーのマークなんですってね。軍用機で宣伝するなんて・・・
この姿勢でプロペラを軸に接着したら、どうやら軸に塗った接着剤がエンジンの方に流れたみたいで、回転しなくなってしまいました。
慌ててやるもんじゃありませんね。でも、子どもじゃ無いのでプロペラを回して遊ぶということはしませんから、へっちゃらです・・・と強がる(+_+)\バキッ!
脚です。Landig Gear ですね。日本語でもギアなんていいますが(言うのか?)、日本語では降着装置というらしいですね。ランディング・ギアの直訳です。
主脚のカバーの黄色い部分は塗装図では帯状になっており、文字の書かれている部分は銀色と指示されています。
ところがそれでは機体の帯の幅と合いません。機体の帯の幅はその他のデカールとの整合性もあり、この位置とこの幅は譲れませんから、主脚のカバーの帯のサイズを変更しました。本当はどちらが正しいのかわかりません。
ブレーキパイプは本当は先の方だけ黒で途中は銀色なのですが、全部黒で塗ってしまいました。気づいたのが取り付けてからで、機体をひっくり返して塗り直すのも大変なので、このままです。
主脚のふたは本来着陸した状態では閉まっているらしいのです。主脚を出し入れするときだけ開く仕組みになっているようですね。でも実機の写真を見ると整備中なのか開いている物も結構見られます。閉じるにはパーツの加工が必要(ダボを切るだけですけど・・・)なので、開けてみました。
キャノピーです。バブルトップは枠が少ないのでマスキングが楽ちんでいいですね♪
アンテナ線を通す穴の場所に印がついていたので、0.5mmのドリルで穴を開けておきました。
その他、翼端灯やピトー管などを取り付けました。ここまでくると後は翼の下のお荷物たちだけです。
こちらはHVARロケットです。この名前がわからずに検索で調べることもできずに困っていたところ、いつものようにtomboy07さんに助けていただきました。ありがとうございました。
で、塗装の前に点火コードを0.3mmの銅線で追加しました。6本全部を同じ形にするなんてとても不可能ですが、似た形にするだけでも大変です。まぁ、これくらいで妥協ですね。
このランチャーのところでくるりと1回転しているのは、ここでナイフを通っているからです。発射したらコードをスパッと切るんでしょうかね。
さぁ、なんとか今晩中に仕上げましょう。明日は一宮に出張ですから、帰りに蟹江に寄れれば置いてきたいと思うのですが、P-51Dを持ったまま仕事を回るのってなんですしね~。
やっぱり帰ってから夜にでも行こうかな・・・
(全作品完成まで あと97)
土日は東京なので(私用です)まったくプラモをさわれません。月曜日は予定がびっしり・・・
てことは今月中にモケモケさんに持って行くには今日中に完成させなければいけません。あと少しなんですけど、プラモだけをやっているわけに行かないところが良識ある社会人(笑)の辛いところ(爆)。
関連するコンテンツ
作品No.235の記事一覧
- ノースアメリカン・P-51Dマスタング4 Op.235 制作開始 (2010年12月30日)
- P-51Dマスタング4 その2 エンジンの塗装 (2010年12月31日)
- P-51Dマスタング4 その3 コクピットの組立て (2011年1月13日)
- P-51Dマスタング4 その4 ボディの塗装開始 (2011年1月31日)
- P-51Dマスタング4 その5 コクピットの制作 (2011年2月5日)
- P-51Dマスタング4 その6 機体の塗装 (2011年2月7日)
- P-51Dマスタング4 その7 クリアボディの研磨 (2011年2月8日)
- P-51Dマスタング4 その8 機体の組立て (2011年2月9日)
- P-51Dマスタング4 その9 エンジンとコクピットの組み込み (2011年2月10日)
- P-51Dマスタング4 その10 コード、パイプの追加 (2011年2月12日)
- P-51Dマスタング4 その11 機体内部のでっち上げ (2011年2月15日)
- P-51Dマスタング4 その12 胴体の貼り合わせ (2011年2月16日)
- P-51Dマスタング4 その13 翼の塗装 (2011年2月17日)
- P-51Dマスタング4 その14 翼の塗分け(黄色) (2011年2月19日)
- P-51Dマスタング4 その15 翼の塗分け(赤) (2011年2月20日)
- P-51Dマスタング4 その16 デカール貼り(クリアサイド) (2011年2月21日)
- P-51Dマスタング4 その17 デカール貼り(塗装サイド)と細かなパーツの塗装 (2011年2月23日)
- P-51Dマスタング4 その18 各部の組立て (2011年2月24日)
- ノースアメリカン・P-51Dマスタング4 その19 完成!! (2011年2月25日)
コメントを残す