« »

ドイツ・2号戦車B型 その10 ウエザリングと足まわりの組立て

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : ドラゴン Post : 247-10

フィルタリングとドライブラシ

2号戦車B型 フィルタリングとドライブラシ

2号戦車B型 フィルタリングとドライブラシ

ストリーキングが終わった段階で一度半ツヤのクリアで保護します。そしてそのラッカークリアが十分に乾いたら(って、AFV模型の要求レベルならすぐ乾きますけどね)、油彩の明るいグレーを使ってフィルタリングをします。エアブラシで行ったカラーモジュレーションをさらに強調していきます。また、次に影色として青を置いてさらに立体感を強調します。ターレットリングの外側にある跳弾用のブロックは外側と内側で色を変えてあるんですよ。

特に出っ張ったエッジにはハイライトを入れるのですが、これを筆で描き入れるのはかなりの技術が必要となります。そこで私はこの部分はドライブラシを併用しました。あまりきつくならないようにします。すでに陰影が入っていますから、ドライブラシはホンのちょっぴり2段階だけの追加で十分でした。

車体の泥汚れ

2号戦車B型 車体の泥汚れ

2号戦車B型 車体の泥汚れ

車体の泥汚れを付けます。いつものミリタリーピグメントです。アクリル溶剤で溶いて塗りつけ、あとはこすったり溶剤でぼかしたり、また粉をまいたり、またぼかしたり・・・と飽きるまで繰り返します。

2号戦車B型 車体の泥汚れ

2号戦車B型 車体の泥汚れ

ピグメントの色は最近のマイブームで以前よりかなり白っぽくなっています。

2号戦車B型 履帯の仕上げ

2号戦車B型 履帯の仕上げ

履帯も泥汚れを付けておきます。地面と擦れる部分は銀色(エナメルのチタンシルバー)をメモ用紙に塗りつけて凸部にこすりつけます。チタンシルバーを使うのはあまりぎらぎらした銀色にしたくないからです。別に2号戦車の履帯がチタン製(なんと贅沢な!!)だったというわけじゃありません。

2号戦車B型 足まわりの組立て

2号戦車B型 足まわりの組立て

履帯を車体にはめます。履帯の向きを間違えないようにしなくてはいけません。

2号戦車B型 履帯の連結ピンは内側

2号戦車B型 履帯の連結ピンは内側

皆さんのご協力により、2号戦車の履帯の連結ピンは車体側から外側に向かって打たれていることが判明しましたから、突起が出る方を外に向ければ大丈夫ですよね。

明日には仕上げをして完成ですね。これを仕上げてからYZRに戻ることにしましょう。そろそろi-modellers4号のシャーマン戦車も作らないといけませんね。毎日毎日よく飽きないもんですね。我ながら感心してしまいます(^_^;)

(全作品完成まで あと97)

関連するコンテンツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »