ドイツ・2号戦車B型 その11 完成!!
2011年6月15日
Category : 完成 AFV ドイツTags : 2号戦車
仕上げ
最後の仕上げです。OVMの金属部分にさび色のピグメントを塗って・・・という作業をする予定だったのですが、実は上から半ツヤのクリアを吹いてしまったので、このままでは金属光沢が期待できません。そこでもう一度金属部分にメタルカラーを塗り直し、その上からピグメントを塗って仕上げました。
前後のフェンダーや車体横の機関銃、そしてアンテナを取り付けました。またハッチはピットマルチで取り付けてあるので、開閉可能です。
チッピングはスポンジを使ってエナメルで行いました。最近フィニッシュが半ツヤなので、水性のアメリカーナは小さな点々がキレイに出かなったからです。やっぱりこういう作業はエナメルですね。
最後に隅にたまったホコリを再現するために、足回りを汚したときに掻き落とした余分のピグメントをアルコールで薄く溶いて、隅に流しました。そのままではチョット濃く残ってしまうので、墨入れと同じような容量で平筆にアルコールを染ませて拭き取りました。
完成!!
これにてドラゴンのスマートキットの2号戦車B型の完成です。5月10日に作り始めたのですが、完成したのは6月も半分を過ぎた時でした。病気をしたり忙しかったりでかなり送れてしまいましたが、それほど作るのが大変なキットというわけじゃありません。むしろ小さいだけに密度感のある好キットでした。
機会があればタミヤの新しい2号戦車を作ってみたいですね。コレクション的にはC型かな。
(全作品完成まで あと97)
関連するコンテンツ
作品No.247の記事一覧
- ドイツ・2号戦車B型 Op.247 制作開始 (2011年5月10日)
- ドイツ・2号戦車B型 その2 履帯の組立て (2011年5月11日)
- ドイツ・2号戦車B型 その3 車体内部の塗装と車体上下の貼り合わせ (2011年6月1日)
- ドイツ・2号戦車B型 その4 車体上部の組立て (2011年6月2日)
- ドイツ・2号戦車B型 その5 砲塔の組立て、組立て完了 (2011年6月3日)
- ドイツ・2号戦車B型 その6 サフ吹き、影吹き、砲塔内部の塗装 (2011年6月4日)
- ドイツ・2号戦車B型 その7 砲塔内部の塗分けと基本塗装 (2011年6月5日)
- ドイツ・2号戦車B型 その8 デカール貼りと細部の塗分け (2011年6月9日)
- ドイツ・2号戦車B型 その9 スミ入れとストリーキング (2011年6月11日)
- ドイツ・2号戦車B型 その10 ウエザリングと足まわりの組立て (2011年6月14日)
- ドイツ・2号戦車B型 その11 完成!! (2011年6月15日)
コメントを残す