15cm自走重歩兵砲グリレK その4 戦闘室側面の組立て
2011年8月25日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsIG3338(t)戦車グリレK
インテリアの塗装に入ったのですが、とりあえず壁や床に色を塗って乾燥待ちです。その間に戦闘室側面を作りました。
右側面にたくさん付いている小さな箱は何なんでしょうね?1輛あたり16個も用意しています。右側はこの箱だけなのですが、左側は無線機やら消火器やらと賑やかです。無線機は塗装の便宜を考えてラックごと取り外せるようになっています。
この空いている隙間に砲弾がびっしりと並ぶことになっています。砲弾も塗装の便宜を考えて別で塗ってから取り付けることにしました。
こちらは弾薬運搬車の装甲板側面です。実はまったく同じモノです。でもちゃんと作ったんですよ。真ん中にあるのが砲弾ラックです。ここに8発並びます。もしかして弾薬運搬車と大砲付きで、砲弾の積載量の差ってこれだけ?
実はこれだけ作るのに結構時間がかかりました。そんな塗料の乾燥待ちなんてもんじゃありませんよ。もうすっかりカチンカチンに乾いちゃってます(笑)。
(全作品完成まで あと98)
関連するコンテンツ
作品No.253の記事一覧
- ドイツ・15cm自走重歩兵砲グリレK Op.253 制作開始 (2011年8月17日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その2 インテリアの組立て (2011年8月18日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その3 車体天板の組立て (2011年8月21日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その4 戦闘室側面の組立て (2011年8月25日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その5 インテリアの塗装と組立て (2011年8月28日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その6 車体の組立て (2011年9月1日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その7 主砲の組立て (2011年9月2日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その8 フェンダーの組立てと戦闘室の塗装 (2011年9月3日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その9 戦闘室内部の塗分け (2011年9月7日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その10 戦闘室の仕上げと組立て (2011年9月8日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その11 組立て完了 (2011年9月10日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その12 基本塗装 (2011年9月14日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その13 迷彩塗装 (2011年9月15日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その14 デカール貼りとスミ入れ (2011年9月17日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その15 フィルタリング (2011年9月19日)
- 15cm自走重歩兵砲グリレK その16 細部の塗分けと履帯の取り付け (2011年9月24日)
- ドイツ・15cm自走重歩兵砲グリレK その17 完成!! (2011年9月25日)
コメントを残す