17ポンド自走砲アーチャー その8 砲架の組立て
2011年10月8日
Category : AFV イギリスTags : 17ポンド砲アーチャーバレンタイン
砲架を組み立てます。大きな砲をささえる砲架はやはり大きく、狭い戦闘室の大半を占めてしまいます。この砲架がまたよく出来ていまして、ブロンコには一切の手抜きはありません。足元にある台のようなものは開閉選択式です。私は閉じた状態を選択しました。特に理由はありませんけどね。
砲架には砲手の座る座席が付いているのですが、なんとそのスプリングが金属製の本物のスプリングが用意されています。余り目立たない(というかほとんど見えない)箇所なので、そこまでしなくても・・・というのが正直な感想です。
床から斜めに取り付けられた砲架はボールジョイントで床に固定されています。組み立ての最終段階でこのボールジョイントを床に接着するわけですが、ちゃんと接着できるかどうかよくわかりません。なにしろ大きな砲架の下になりますから、まるで見えないんですよね。どうしましょう?
(全作品完成まで あと97)
関連するコンテンツ
作品No.257の記事一覧
- イギリス・17ポンド自走砲アーチャー Op.257 制作開始 (2011年9月28日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その2 履帯の組立て (2011年9月30日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その3 トランスミッションとラジエター (2011年10月1日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その4 運転席と砲弾ラックの組立て (2011年10月3日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その5 無線機 (2011年10月4日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その6 フェンダーと排気管 (2011年10月5日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その7 戦闘室の組立て (2011年10月6日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その8 砲架の組立て (2011年10月8日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その9 主砲の組立て (2011年10月9日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その10 塗装開始 (2011年10月10日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その11 戦闘室と主砲の塗装 (2011年10月11日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その12 戦闘室の仕上げ (2011年10月12日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その13 組立て完了 (2011年10月15日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その14 サフ吹き、影吹き (2011年10月16日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その15 基本塗装 (2011年10月18日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その16 迷彩塗装 (2011年10月19日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その18 足まわりの塗装 (2011年10月21日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その19 スミ入れ (2011年10月26日)
- 17ポンド自走砲アーチャー その20 細部の塗分けと最後の組立て (2011年10月27日)
- イギリス・17ポンド自走砲アーチャー その21 完成!! (2011年10月29日)
コメントを残す