アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その11 キャビンの塗装(銀)
2011年11月19日
銀色を塗るためにマスキングをします。ドアの蝶番やモールなど細く銀色に塗る部分があるのでここはマスキングを残します。うまく塗れるか心配です。あっ、マスキングをし忘れているところを発見しました(青矢印)。忘れないようにちゃんと貼っておかなくてはいけませんね。
まずは黒で下地を作ります。写真ではツヤが無いように見えますが、グロスブラックです。
銀色に塗るべき細かなパーツもあらかじめ黒で塗っておきます。これで残り全てです。
一部合わせ目やパーティングラインが残っていたりしたものがあったので、もう一度整形して塗り直しておきます。この黒がサフのかわりみたいなものですね。
マスキングを剥がします。多少のマスキングミスや染み出しがありますが、完璧を求めてもねぇ・・・
多少のことは筆でリタッチしておきますが、まぁ、あまり近づいてみなければ大丈夫でしょう。
メッキパーツたちもクロームシルバーで塗装します。比較的広い面は磨いておきましたからピカピカです。
仮り組みしてみました。カッコイイですね~。フィニッシュに向けてモチベーションが上がります。でも今は仕事やあれやこれや(笑)で外出することが多いのでなかなか制作が進みません。早く完成させた~い。
(全作品完成まで あと95)
関連するコンテンツ
作品No.259の記事一覧
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 Op.259 制作開始 (2011年10月31日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その2 シャーシの塗装 (2011年11月2日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その3 ポンプ室の組立て (2011年11月5日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その4 ポンプ室の塗装 (2011年11月6日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その5 後部荷台の組立てと塗装 (2011年11月7日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その6 後部荷台左右部分の制作 (2011年11月9日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その7 後部荷台のデカール貼り (2011年11月10日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その8 細部の組立て (2011年11月12日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その9 キャビンの組立て、基本塗装 (2011年11月14日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その10 (2011年11月16日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その11 キャビンの塗装(銀) (2011年11月19日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その12 キャビンの窓枠と内部の塗分け (2011年11月20日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その13 クリアパーツとデカール貼り (2011年11月22日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その14 完成!! (2011年11月26日)
コメントを残す