アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その12 キャビンの窓枠と内部の塗分け
2011年11月20日
窓枠を塗装するためにマスキングをします。マスキングテープを大量消費しています。タミヤの純正品を使っているとオサイフに厳しいのですが、ホームセンターのバーゲンで買いだめした3Mのマスキングテープを使えばタミヤの数分の1のコストで済みます。品質はまったく同等です・・・というよりタミヤに納めているのは3Mじゃないかと思うほどそっくりです。
つや消し黒で塗ってマスキングテープを剥がします。まずますキレイに塗ることが出来ました。よく見たらフロントガラスはクリアパーツの方に窓枠がついていたので、こちらは塗る必要はなかったですね。ちょっと損しました。
室内の塗り分けと組み立て
外をぬっている合間にチョコチョコとインテリアの塗り分けや細かなパーツの取り付けを行っていました。仕上げとして墨入れをしたのですが、なんだか薄汚くなってしまいました。
またダッシュボードの塗り分けは資料がなにも無いのでまったくのでたらめです。よい子はマネしないでくださいね。
まぁ、組み込んでしまえばこれくらいしか見えませんから。あまり気にしていません(笑)。
(全作品完成まで あと95)
関連するコンテンツ
作品No.259の記事一覧
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 Op.259 制作開始 (2011年10月31日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その2 シャーシの塗装 (2011年11月2日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その3 ポンプ室の組立て (2011年11月5日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その4 ポンプ室の塗装 (2011年11月6日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その5 後部荷台の組立てと塗装 (2011年11月7日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その6 後部荷台左右部分の制作 (2011年11月9日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その7 後部荷台のデカール貼り (2011年11月10日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その8 細部の組立て (2011年11月12日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その9 キャビンの組立て、基本塗装 (2011年11月14日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その10 (2011年11月16日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その11 キャビンの塗装(銀) (2011年11月19日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その12 キャビンの窓枠と内部の塗分け (2011年11月20日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その13 クリアパーツとデカール貼り (2011年11月22日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その14 完成!! (2011年11月26日)
コメントを残す