アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その9 キャビンの組立て、基本塗装
2011年11月14日
キャビンの組立て
残る最後のパーツ、キャビンを組み立てました。すでにメッキパーツはキッチンハイターでメッキを溶かしてあり、レジンキットの様です。ここには貼り付いていませんが、別で塗装するバックミラーやドアの取っ手なども整形が済んでいます。
インテリアの塗装
キャビン内部の基本塗装を行います。内部は多少入り組んだ形をしていますので、AFVのように影吹きをしてみました。そして基本塗装として指示通りMr.カラーの73番エアクラフトグレー一色で塗装です。写真には写っていませんが、椅子もすべて同じ色です。
大きな窓を通して中が見えますから、わりとよく見えるのですが、細かな塗装指示がほとんどなく、資料も無いので塗り分けはほぼでっち上げになりそうです。せめてダッシュボードの写真でも欲しいのですけどね。車体の塗装の乾燥待ち時間にでも塗り分けることにします。
基本塗装
車体の窓をメモ用紙でふさいで、サフを吹きました。サフはガイアのホワイトサフを使いました。屋根の上にあったゲートのくぼみをパテで埋めたところとかも真っ白になりました。
さらに基本塗装としてクレオスのGX-1クールホワイトで塗装です。写真に撮影しても左のサフの状態となんら違いが分からなかったので(汗)、パソコンを使って輝きを強調しました(オイオイ)。
注 : この輝きはイメージで有り、実際の光沢感とは異なります(+_+)\バキッ!
(全作品完成まで あと96)
関連するコンテンツ
作品No.259の記事一覧
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 Op.259 制作開始 (2011年10月31日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その2 シャーシの塗装 (2011年11月2日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その3 ポンプ室の組立て (2011年11月5日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その4 ポンプ室の塗装 (2011年11月6日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その5 後部荷台の組立てと塗装 (2011年11月7日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その6 後部荷台左右部分の制作 (2011年11月9日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その7 後部荷台のデカール貼り (2011年11月10日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その8 細部の組立て (2011年11月12日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その9 キャビンの組立て、基本塗装 (2011年11月14日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その10 (2011年11月16日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その11 キャビンの塗装(銀) (2011年11月19日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その12 キャビンの窓枠と内部の塗分け (2011年11月20日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その13 クリアパーツとデカール貼り (2011年11月22日)
- アメリカンラフランス・イーグル消防ポンプ車 その14 完成!! (2011年11月26日)
コメントを残す