1号15cm自走重歩兵砲 その2 インテリアとエンジンデッキの組立て
2011年11月30日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsIG331号戦車
インテリアの組み立てです。ほとんど見えなくなる箇所なのでキットのまま素組みです。インテリアのパーツは後で塗装がしやすいように駆動系は離れるようになっています。
インテリアのパーツにはそのままエンジンデッキを取り付けておきます。エンジンデッキを車体に先に貼り付けると、エンジンとの隔壁が入れにくそうだったのでこの組み合わせにしました。
ついでなので防盾を上にのせてみました。聞きしに勝る不格好さですね。あまりに不格好でかえって味があると思っていたら、私の娘(高二)は「カワイィ~♪」と大喜びでした。
(全作品完成まで あと95)
関連するコンテンツ
作品No.261の記事一覧
- ドイツ・1号15cm自走重歩兵砲 Op.261 制作開始 (2011年11月28日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その2 インテリアとエンジンデッキの組立て (2011年11月30日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その3 履帯の組立て (2011年12月2日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その4 車体上部の組み立て (2011年12月3日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その5 車体の組立て (2011年12月4日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その6 主砲の組立て、組立て完了 (2011年12月5日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その7 塗装 (2011年12月6日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その8 デカール貼りと細部の塗分け (2011年12月8日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その9 ウオッシング、汚し、足まわりの組立て (2011年12月9日)
- ドイツ・1号15cm自走重歩兵砲 その10 完成!! (2011年12月10日)
コメントを残す