1号15cm自走重歩兵砲 その7 塗装
2011年12月6日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsIG331号戦車
サフ吹き
まずはサーフェイサーを吹きます。サフはクレオスのプライマーサフです。車体内部に吹き込まないように注意しますが、けっこう吹き込んでしまいます。まぁ、もう一度塗れば良いのでへっちゃらです。ただしあまり奥まで吹き込んじゃうとさすがに筆が届かなくなるので、そこは注意します。
影吹き
つづいて影色です。車体の下部や砲は真っ黒ですね。今回は基本塗装がジャーマングレーなので、結果としてはほとんど残らないと思いますけどね。一応気休めと、奥まったところに塗り残しがでた場合の保険です。
基本塗装
基本塗装はジャーマングレーなのですが、スケールエフェクトも考えて若干明るめに塗ります。そんなわけで使った塗料はダークシーグレーです。色味といい、濃さといい最近のお気に入りです。
光の当たりそうな面はダークシーグレーに白を混ぜて明度を上げた色で明るくしてあります。大きな戦闘室の側面と正面の装甲版はグラデーションがかけてあるのですが、わかりますか?
さらにデカールの貼り付く面にはツヤ有りのクリアを吹いてツルツルにしてあります。ジャーマングレーはシルバリングが目立ちやすいので、ここらあたりは念入りに行います。
(全作品完成まで あと91)
関連するコンテンツ
作品No.261の記事一覧
- ドイツ・1号15cm自走重歩兵砲 Op.261 制作開始 (2011年11月28日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その2 インテリアとエンジンデッキの組立て (2011年11月30日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その3 履帯の組立て (2011年12月2日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その4 車体上部の組み立て (2011年12月3日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その5 車体の組立て (2011年12月4日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その6 主砲の組立て、組立て完了 (2011年12月5日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その7 塗装 (2011年12月6日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その8 デカール貼りと細部の塗分け (2011年12月8日)
- 1号15cm自走重歩兵砲 その9 ウオッシング、汚し、足まわりの組立て (2011年12月9日)
- ドイツ・1号15cm自走重歩兵砲 その10 完成!! (2011年12月10日)
コメントを残す