2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その7 スミ入れと細部の塗分け
2011年12月19日
Category : AFV ドイツTags : 15cmsIG332号戦車バイソン2
スミ入れ
スミ入れを行います。塗料はAKインターラクティブのエナメルウオッシュ塗料なのですが、カラーはいつものストリーキンググライムではなく、ダークブラウンを使いました。色は黒っぽいのですが、薄めの調合です。塗料がよく乾いてから、筆に専用溶剤を染ませて拭き取りました。乾いたアフリカの砂漠を意識して、雨だれはあまり強く残しませんでした。
細部の塗分け
細部を塗り分けます。金属部分はダークアイアン、木の部分はアメリカーナのトラッド・ロー・シェンナ、ワイヤーカッターの柄はタミヤのブラウン、ベルトなど革の部分はタミヤのレッドブラウンです。
排気管は焼鉄色を塗ってあります。排気管の中が詰まっているので、ここはハンドリューターでもう少し彫っておいた方がいいみたいですね。
尾灯と車間表示灯のガラス部分は銀色を下地として塗ってあります。
(全作品完成まで あと90)
関連するコンテンツ
作品No.262の記事一覧
- ドイツ・2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 Op.262 制作開始 (2011年12月13日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その2 履帯の組立て (2011年12月14日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その3 車体上部の組立て (2011年12月15日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その4 主砲の組立て (2011年12月16日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その5 塗装 (2011年12月17日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その6 デカール貼り (2011年12月18日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その7 スミ入れと細部の塗分け (2011年12月19日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その8 戦闘室内部の仕上げ (2011年12月20日)
- 2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その9 足まわりの組立てとOVMの仕上げ (2011年12月23日)
- ドイツ・2号15cm自走重歩兵砲バイソン2 その10 完成 (2011年12月24日)
コメントを残す