3号突撃砲A型 その6 デカール貼りとスミ入れ
2012年3月29日
Category : AFV ドイツTags : 3号戦車3号突撃砲
デカール貼り
デカールを貼ります。フリーマーケットで購入したずいぶん古いキットなので、デカールはすっかり黄ばんでしまっています。大丈夫かな~?と心配していたのですが、案の定、大きな国籍マークは台紙から剥がれることなく砕け散ってしまいました。
仕方が無いので多少サイズは小さくなりますが、手持ちのデカールから一番形やサイズの似ている物を探し出して貼り付けました。それ以外の部隊マークなどは小さかったので、なんとか無事貼り終えることが出来ました。
デカールが十分に乾いたらひとまず缶スプレーの半ツヤのクリアを前面に吹いて、デカールの保護、ツヤの統一などを図ります。デカールの乾燥には丸2日、クリアの乾燥には丸1日置きました。
スミ入れ
クリアが乾いたらスミ入れを行います。AKインタラクティブのスミ入れ塗料のストリーキング・グライムをスミを入れたい箇所に塗っていきます。そしてそのまま乾かします。
スミ入れ塗料が乾いたら、溶剤を染ませた筆で余分を拭き取っていきます。拭き取り過ぎたら、もう一度塗料を塗るところからすれば、何度でもやり直せます。
平らな面は上から下に雨だれが流れたように塗料を残します。残そうと思うよりは、残ってしまうというくらいまで拭き取ります。
このままウオッシング塗料を十分に乾燥させ、最後にもう一度クリアを保護のために吹きます。今回はつや消しクリアにしました。
(全作品完成まで あと89)
コメントを残す