初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その7 室内の塗分け他
2012年5月3日
デカールを貼って3日ほど置いてからクリアを吹きます。クリアはガイアカラーのEXクリアを使いました。エアブラシで3度ほど重ね塗りをして厚塗りとしさらに3日ほど乾燥させます。その間、室内の塗装と組み立てを進めました。
室内はわりとあっさりとした再現で、シートベルトとかもありません。少し物足りない感じもしますが、わざわざ中をのぞき込まなければ見えない部分ですから、それほどこだわることも無いでしょう。ほぼ説明書の指示通り塗装しました。
液晶のメーターはデカールを貼った上から、HiQパーツの瞳ジェルクリアを塗ってメーターの上にガラスがかかっている感じにしました。あんまり分かりませんけどね(^_^;)
インパネのスイッチ類はデカールが入っていたのですが、シルバーがグレーのデカールになっているので、これは全部塗装で済ませました。というか、塗装の方がずっと楽です。
車体にはめてみるとこんな感じですね。窓から覗ける範囲ですから、この程度の再現で十分です。
それ以外にも車体の仕上げ研磨の邪魔にならない程度の作業を進めます。バンパーの下の黒い部分やボンネットのエアインテークは半ツヤの黒なのですが、クリアコートでピカピカになってしまっているので、エナメルの半ツヤ黒を筆塗りで塗ってツヤを調整しておきました。
排気管はメッキパーツですから接着するだけです。リアウイングのステーはエアブラシで半ツヤの黒を塗ってありますから、シルバーの部分にタミヤペイントマーカーのクロームシルバーを筆塗りしました。リアウイングはまだ仮り組みの状態ですから、外すことができます。
明日からGWのお出かけです。帰るのは日曜日になりますから、それまでZ4の作業はお休みです。帰る頃までにはクリアが十分に乾いて仕上げの作業が出来るようになっていると思います。
(全作品完成まで あと88)
関連するコンテンツ
作品No.275の記事一覧
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 Op.275 制作開始 (2012年4月19日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その2 シャーシ (2012年4月22日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その3 ボディの塗装 (2012年4月25日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その4 ボディの塗分け (2012年4月27日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その5 デカール貼り(1) (2012年5月1日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その6 デカール貼り(2) (2012年5月2日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その7 室内の塗分け他 (2012年5月3日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 その8 研ぎ出し (2012年5月7日)
- 初音ミク・グッドスマイル・BMW Z4GT3 2011年セパン その9 完成!! (2012年5月8日)
コメントを残す