タイガー&バーニー ワイルドタイガー その3
2012年7月11日
Category : キャラクターTags : タイガー&バーニー
一度組み立てたキットを塗装のためにもう一度分解します。組み立てるときはランナーのパーツ番号を頼りに組み立てられますが、分解してしまうと今度はパーツ番号が書いてありませんから、パーツを混ぜてしまうともうパズル状態になってしまいます。そこでこのように手足や胴体などのまとまり毎に7つのグループに分けて分解しました。
入れ物はマクドナルドのサラダの容器です。私と末娘はマクドナルドのサラダが好きで、この容器はあっと言う間にたまります。実はレモンのドレッシングが好きだったのですが、今ではごましかないのが残念ですよね。
バラバラになったパーツは各部ごとに混ぜないように注意しながら色ごとに塗っていきます。持ち手やスタンドの数に限りがありますから、全部を一度にってわけにはいかないでしょうね。2回ぐらいに分けて塗ることになりそうです。
このように全部同じ色のパーツは塗り分けの必要がありませんからそのまま接着剤を流してこれで固定してしまっています。この状態で合わせ目の処理をして塗装をします。なるべくパーツはまとめた方が塗装が楽ですからね。
(全作品完成まで あと91)
実は現在私の仕事場兼プラモ部屋が工事に入っていまして、塗装ブースが使えません。それどころか今週末は仕事の机もブルーシートの下になりそうです。
仕事はノートパソコンを持ち出して別の場所でやるとしても、プラモ作りは塗装ができないので、組み立て作業くらいしかできません。1号指揮戦車もワイルドタイガーも塗装工程に入ってしまいましたので、2~3日は別のプラモをいじるしかないですね。
関連するコンテンツ
作品No.281の記事一覧
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー Op.281 制作開始 (2012年7月6日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その2 組立て完了 (2012年7月8日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その3 (2012年7月11日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その4 頭部、胴体のインナーフレーム (2012年7月24日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その5 胴体外装 (2012年7月25日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その6 胴体のデカールと顔の塗装 (2012年7月26日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その7 腕とワイルドシュート (2012年7月29日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その8 脚 (2012年7月30日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その9 グッドラックモード (2012年8月6日)
- タイガー&バーニー ワイルドタイガー その10 完成!! (2012年8月16日)
コメントを残す