タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その3 胴体の仕上げと頭
2012年8月7日
Category : キャラクターTags : タイガー&バーニー
胴体その2
胴体部分に付く細かなパーツを取り付けます。胸の飾りと背中の・・・何なのでしょうね?? を作って取り付けました。
サーモンピンクのパーツはガンダムカラーのシャア専用ザクのピンク色を使いました。ただ瓶から出したままでは半ツヤなので、上からツヤ有りクリアを吹いてツヤを出しています。
シルバーの部分はワイルドタイガーと違って非常に面積が小さいので、ここは金属光沢を求めてスーパーメタリックのクロームシルバーを使いました。逆にワイルドタイガーは塗装の銀という感じを出すために、あえて11番のシルバーを使っています。
頭
バーナビーの頭を作ります。眉毛や目の周りの影もデカールで入っているので、肌色を塗ってその上からデカールを貼るだけでこんな風に仕上がります。
フィギュアのヘッドは陰影を付けたり、唇や頬に紅をさしたりするのですが、今回はアニメキャラと言うことで、アニメの作画に倣いあっさりと仕上げています。
瞳は位置が固定の物と瞳だけのデカールが入っています。タイガーの時はまっすぐ正面を向けたのですが、バーナビーは少し横目を使っているようにしてみました。
熱血漢のワイルドタイガーは話をするときにも体ごと相手の方向を向くのですが、クールですこしタカビーなバーナビーは視線だけ相手に向けるという演出をしたつもりです。名コンビというのは得てしてこんな風に真逆の正確や行動パターンをするものなのではないでしょうか。
細かな塗り分けはシールが入っているのですが、そこは筆で塗分けてみました。でも拡大してみると結構ボソボソですね(^_^;)
バーナビーはワイルドタイガーに比べると塗分け箇所が多く、なかなか手間がかかります。
(全作品完成まで あと93)
関連するコンテンツ
作品No.283の記事一覧
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. Op.283 制作開始 (2012年8月3日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その2 胴体 (2012年8月5日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その3 胴体の仕上げと頭 (2012年8月7日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その4 脚 (2012年8月8日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その5 グッドラックモードの仮り組み (2012年8月9日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その6 腕と手 (2012年8月13日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その7 グッドラックモードの組立て (2012年8月14日)
- タイガー&バーニー バーナビー・ブルックス・Jr. その8 完成!! (2012年8月16日)
コメントを残す