« »

3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その11 スミ入れ

Category : AFV ドイツ

Scale : 1/35 Maker : サイバーホビー Post : 286-11

スミ入れ 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型

墨入れを行います。墨入れにはAKインターラクティブのスミ入れ用塗料のストリーキング・グライムを使います。ちょっと赤いのですが、お気に入りです。

墨を入れる箇所に塗るだけでなく、ストリーキング(雨だれ)の名前のごとく、雨だれ用ですから、雨だれをイメージして重力の方向に縞々模様も入れます。

そしてこのまま一度乾かすのですが、今回は乾かした状態で用ができてしまい、なんと半日以上もそのまま放置となってしまいました。その結果・・・

3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型

拭き取り

いつもなら溶剤を染ませた筆で拭き取っていくのですが、かなりごしごしとこすっても乾ききった塗料は落ちません。こりゃ大変なことになってしまいました。左の写真がその状態です。いいかげんに塗った筆の跡がガッツリ残っています。

3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型

拭き取り

久しぶりに綿棒の出番です。筆と違いかなり強引にこすることができますから、目立つところは綿棒でこすり落としてしまいました。迷彩塗装は割と薄くふんわりと吹いているので、あまり強くこするとはげてしまいますが、一応半ツヤのクリアでオーバーコートしてありますから、なんとか剥がれずにすみました。やれやれです。

3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型

拭き取り

ボルグバルドも同様です。もう綿棒でごしごししました。溶剤をたっぷり使わなければ行けなかったので、フェンダーがもげてしまいましたが、それくらいで済んで良かったと思わなければいけませんね。怪我の功名で実は運転席の横の装甲板も取れてしまったのですが、おかげでメーターとか座席の塗装がやりやすくなるので、そのまま接着しないでおくことにしました。

車輪のスミ入れ

車輪は拭き取りがしにくい形をしていますから、2~3倍くらいに薄めた墨入れ塗料を流すだけにしています。流しすぎたときはキレイな筆をチョイとあてて余分を吸い取ります。

(全作品完成まで あと89)

関連するコンテンツ

作品No.286の記事一覧

  1. ドイツ・3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 Op.286 制作開始 (2012年9月23日)
  2. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その2 シャーシの組立て (2012年9月24日)
  3. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その3 車輪の組立て (2012年9月25日)
  4. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その4 【履帯の組立て】 (2012年9月26日)
  5. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その5 車体上部の組立て (2012年9月29日)
  6. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その6 砲塔の組立て (2012年9月30日)
  7. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その7追加工作とサフ吹き (2012年10月1日)
  8. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その8 影吹き、基本塗装 (2012年10月2日)
  9. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その9 迷彩塗装 (2012年10月3日)
  10. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その10 デカール貼りと転輪他の塗分け (2012年10月4日)
  11. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その11 スミ入れ (2012年10月5日)
  12. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その12 細部の塗分け (2012年10月6日)
  13. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その13 ボルグバルドの足まわり (2012年10月8日)
  14. 3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その14 3号戦車の足まわり (2012年10月10日)
  15. ドイツ・3号J型操縦戦車 / ボルグバルド4B型 その15 完成!! (2012年10月12日)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

« »