ネオジオン・MSN-06Sシナンジュ その2 完成!!
2013年5月15日
Category : 完成 キャラクターTags : ガンダム
シール貼り
組み立てが完了した機体に国籍マークや機体番号、コーションマーク(注意書き)などを貼ります。
これらのマークはこすって転写するガンダムデカールと糊が付いたプラスチック製のシールの2種類が入っていて、てっきり選択式だと思っていたら、両方貼らなければいけないんですね。なんで材質を分けるのかよくわかりません。転写式のガンダムデカールはちょっとコツが要りますからね。
適当な余白をつけて切り取ったガンダムデカールの台紙側にセロテープを貼ってこれを機体に固定。そのまま先の丸くて堅いモノでごしごしこすります。そっと剥がしてみてデカールが機体に残るようなら貼り付け完了です。余白は全部なくなっちゃいますから確かに仕上がりはキレイですけどね。
兵装の組み立て
武器やシールドを組み立てました。こちらもなかなかに派手です。
ビームサーベルや斧(?)は透明のプラスチックでできています。通常透明のプラパーツは普通のプラよりも堅いのですが、このキットでは軟質プラを使っているため、折れにくく、しかも角がきつくないので怪我の心配も少ないです。
小さなよい子達にもファンの多いガンプラですから、バンダイも気を遣っているんですね。とってもよいことだと思います。
完成!!
MSN-06S シナンジュ の完成です。色を塗らなくてもここまでになるんですね。ガンダムマーカーとかを使って墨入れなんかをすればもっとカッコ良くなるはずです。よい子のみんなも(おじさんモデラーも)気軽に買える価格じゃないと思うのですが、ガンプラファンなら一度はあこがれるキットなんじゃないでしょうか。
次は頼まれモノじゃ無く、自分で買って自分の持てる力の全てを使って作ってみたいですね・・・あっ、冗談です(+_+)\バキッ!
(全作品完成まで あと91)
コメントを残す