8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その10 デカール貼りと細部の塗分け
2013年11月8日
Category : AFV ドイツTags : 4号戦車8.8cmFlak41
デカール貼り
デカールを貼ります。国籍マークは戦闘室の外側に貼られますが(まぁ、ふつうそうですよね)戦闘状態ではまったく見えなくなっちゃいます。一応裏側から写真を撮影してみました。
外側にあるのは唯一、部隊マークがフェンダーにあります。
砲の操作盤には3箇所にメーターがあり、それもデカールで再現されます。良いアクセントになりますね。
細部の塗分け
砲尾やOVM、排気管など細部を塗分けます。これだけの大きな車輌です、砲と台車が分離できるとは言うものの、細部を塗分けるのはなかなか大変です。それでも全部組み立ててから塗るんですから、考えがありませんね・・・(;^ω^)
写真を撮影するのを忘れていますが、これ以外に転輪のゴム部分を塗分けました。こうしている間にデカールが乾きまから、明日にはデカールの保護とツヤの統一のためにツヤ消しクリアでオーバーコートする予定です。
(全作品完成まで あと90)
関連するコンテンツ
作品No.323の記事一覧
- ドイツ・8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 Op.323 制作開始 (2013年10月25日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その2 車体上部の組立て (2013年10月26日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その3 履帯の組立て (2013年10月27日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その4 砲架下部と砲の組立て (2013年10月28日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その5 揺架の組立てと砲架の加工 (2013年10月29日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その6 射撃制御装置と防盾 (2013年11月3日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その7 戦闘室防盾の組立て (2013年11月5日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その9 フィギュアの組立て (2013年11月7日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その10 デカール貼りと細部の塗分け (2013年11月8日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その11 スミ入れ、ストリーキング (2013年11月9日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その12 足まわりの汚しと組立て (2013年11月10日)
- 8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その13 フィギュアの塗装 (2013年11月11日)
- ドイツ・8.8cmFlak41搭載試作対空自走砲4c型 その14 完成!! (2013年11月12日)
コメントを残す