M4A3E8シャーマン イージー・エイト その2 車体上部の組立て
2014年9月14日
Category : AFV アメリカTags : M4シャーマン
転輪の組立て
車体上部を組み立てる前に、昨日やり残した足まわりのつづきです。転輪を組み立てます。従来のシャーマンの転輪は1列だったのですが、イージー・エイトのHVSSサスペンションでは2列の転輪となります。そのため加工しなければいけない転輪の数は2倍となり、とっても面倒です。でも4号戦車のことを思えばまだまだです。
上部転輪は大小2種類あるのですが、そのどちらもゴム部分があるので、塗装と塗分けをしてから取り付けます。実は転輪も軸に差し込んであるだけで、まだ未接着です。こちらもゴム部分を塗分けてから接着する予定です。
車体パーツの整形
何枚ものパネルの組み合わせで作られたシャーシに比べて、車体上部は一発抜きの1パーツです。それでも車体側面はこれだけ大きな平面が抜きテーパーも付けずにシャープに抜かれており、金型技術の高さをうかがえます。
ですがよく見るとやはりこれだけの平面です。若干のヒケがみられて表面が波打っています。そこでウエーブのヤスリスティックを使って平面を出します。少し削るだけで真っ平らになってくれて、しかもそれでプラらしさが消えて重厚感がある鋼板の雰囲気がでてきますから、効果は絶大です。
一緒に溶接痕のモールドも無くなってしまいます。元々金型の抜きの関係でこの位置のモールドは非常に薄いので、ここは彫り直しです。ガイドテープを貼って筋彫りを入れ、ここに伸ばしランナーを貼り付けます。その伸ばしランナーに流し込み溶剤を塗って柔らかくし、ナイフの刃先でつぶして溶接の痕としました。
プチディテールアップ
車体には燃料タンクの蓋などを守るための跳弾版が取り付けられていますが、ここに水がたまるのを防ぐために、その跳弾版に水抜きの穴が開けられています。小さな穴なのですが、実車の写真でもしっかりと確認出来るので、それらしく穴を開けておきました。
パテで修正した痕があるのは、穴を開ける場所が少し上になってしまって、開け直したからです。(;^ω^)
エンジンデッキにはOVMが付くのですが、脱落防止のために革のベルトで留められます。そのベルトを通す手すりがあるのですが、キットでは単に薄いモールドで済まされています。この手すり状の留め具を0.3mmの銅線で作り替えました。少し大きすぎるかも知れませんが、実際にここにベルトを通してOVMを固定しようと思っています。
車体のハッチ
車体前部には運転手と無線手のハッチがあります。車体の中味は空っぽなので開けられるようにしても中が無いので困るのですが、クリアパーツのペリスコープは塗装してから取り付けた方がよさそうなので、ハッチは開け閉めできるように加工してみました。
ペリスコープには繊細なエッチングパーツのペリスコープカバーが付きます。こういうパーツが標準で付いてくるのはウレシイですね。
オーバーフェンダー
イージー・エイトは履帯の幅が従来のシャーマンよりもかなり広いので、車体からはみ出てしまいます。そこで垂直に切り立った車体の側面からオーバーフェンダーを張り出してカバーしています。このあたりはティーガー1型と同じですね。
フェンダーは小さなステーでつり下げられています。このステーには上下があって、車体側(上側)はボルトがモールドされている側です。これは言われなければ気づかないほどの小さなモールドです。この小さなボルトがどちら側に付いているのかを知るために組立て作業に拡大鏡を引っ張り出してきました。老眼にはツラい作業です。
(全作品完成まで あと86)
関連するコンテンツ
作品No.350の記事一覧
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト Op.350 制作開始 (2014年9月13日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その2 車体上部の組立て (2014年9月14日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その3 車体細部の組立て (2014年9月15日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その4 砲塔の組立て (2014年9月16日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その5 サフ吹き (2014年9月19日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その6 塗装 (2014年9月21日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その7 デカール貼り (2014年9月23日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その8 細部の塗分け (2014年9月24日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その9 クリアパーツ、スミ入れ (2014年9月25日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その10 汚し (2014年10月4日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その11 履帯の取り付けと汚し (2014年10月5日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その12 フィギュアの組み立てと下塗り (2014年10月7日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その13 フィギュアの顔の塗装 (2014年10月8日)
- M4A3E8シャーマン イージー・エイト その14 フィギュアの服の塗装 (2014年10月9日)
- アメリカ戦車・M4A3E8シャーマン イージー・エイト その15 完成!! (2014年10月18日)
コメントを残す