海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その8 塗装
2014年11月15日
暗色
いよいよ塗装開始です。1/350ともなると汎用護衛艦といえどもそれなりのサイズがあるので、一応グラデーション塗装をすることにします。まずは暗色で塗装します。暗色はレシピは忘れましたが(オイオイ)、ドイツ戦車の暗色用に用意している色です。たしか、ジャーマングレーになにかチョイチョイと・・・(;^ω^)
ヘリ格納庫
ヘリの格納庫の中をツヤ消しの白で塗装します。後から付けた手すりが良い感じです。あの手すりの切れているところにはラッタルがあるのですが、エッチングのラッタルの手持ちが無いので知らんぷりです。
転落防止ネットの修正
ヘリの飛行甲板にある転落防止ネットですが、当初は勘違いをしており甲板の上にイモ付けしていました。ところが実艦の写真をよく見ると、船体横の甲板から少し下がったあたりに付いていることが分かりました。慌てて全部はぎ取り、付け直しました。ゆがまないようにはぎ取るのに苦労しました。もっと良く調べないといけませんね。
本塗装
ピットロードの説明書では甲板は船体よりも少し暗い色で指示されているのですが、映画「亡国のイージス」で再確認したところ、はやり甲板は船体と同じ色に見えます。そこで全部同じ色で塗っちゃいました。決してマスキングが面倒だったわけじゃ・・・そうとも言う(+_+)\バキッ!
煙突の先に貼ってあったマスキングテープを剥がします。少しだけ吹きこぼれていたので、そこは筆でリタッチです。
細部の塗分け
各構造物には塗装のために持ち手が両面テープで貼り付けてあるのですが、それを持って個別で細部の塗分けをします。これが大きな船に接着されていたら大変なさわぎでしたよね。
説明書にはほとんど塗分けの記述は無いので、実艦の写真を見ながらわかる範囲で塗分けていきました。浮き輪や消火設備の赤は3番の赤では無く、少し朱色がかった79番のシャインレッドを使いました。
後部のヘリ格納庫も同じ様に塗分けます。所々にある赤がほんと、良いアクセントになりますね。
(全作品完成まで あと88)
関連するコンテンツ
作品No.347の記事一覧
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ Op.347 制作開始 (2014年11月8日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その2 構造物の組み立て (2014年11月9日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その3 船底の塗装 (2014年11月10日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その4 エッチングパーツ (2014年11月11日)
- 海上自衛隊・護衛艦 DD-113 さざなみ その5 構造物の手すり (2014年11月13日)
- 海上自衛隊・護衛艦 DD-113 さざなみ その7 船体の手すりとサフ吹き (2014年11月14日)
- 海上自衛隊・護衛艦 DD-113 さざなみ その6 梱包の準備 (2014年11月14日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その8 塗装 (2014年11月15日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その9 デカール貼り (2014年11月16日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その10 ウエザリングと組み立て (2014年11月17日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その11 空中線、ヘリコプター (2014年11月18日)
- 海上自衛隊護衛艦 DD-113 さざなみ その12 完成!! (2014年11月19日)
コメントを残す